子供と一緒にスタバに行きたいけどスタバ、キッズメニューは何歳から飲めるか知りたいですよね。
キッズメニューは、1歳〜12歳までが対象です。
また、ホットミルクの温度を指定することも可能!
安全面にも配慮しているので、安心してお子様と一緒にスタバを楽しめます。

スタバのキッズメニューは何歳から飲める?
キッズミルクの温度が知りたい!キッズメニューは大人だけでも買える?
こういった悩みを解決します。
- スタバのキッズメニューは1歳〜12歳までが対象
- キッズミルクの温度は40〜50度(指定も可能)
- キッズメニューは大人だけでも購入できる
自他ともに認める”スタバマニア”の私が解説していきます。
スタバのキッズメニューは何歳から?【1歳〜12歳までが対象】


スタバのキッズメニューは、1歳〜12歳までが対象です。
スタバの公式サイトでは、「12歳以下のお子様用ドリンク」と記載があります。


「じゃあ0歳でも飲めるの?」と思いますよね。
しかし、牛乳は1歳を過ぎてからが望ましいとされています。(参考:日本乳業団体HPより)
なので、12歳以下とありますが、1歳〜12歳までが対象になります。
キッズメニューは、ドライブスルーやモバイルオーダーでも注文できます。
キッズメニュー①:ミルク(ホット・アイス)
キッズミルクは、シロップなど入っていないためまろやかでミルク本来の味わいです。
通常のラテやフラペチーノに、使用されているものと同じです。
キッズミルクの値段とサイズがこちらです。
値段 | サイズ |
---|---|
200円 | ショートサイズのみ |
キッズミルクのカロリー・成分がこちらです。
カロリー | 162kcal |
タンパク質 | 9.0g |
脂質 | 8.6g |
炭水化物 | 12.4g |
食塩相当量 | 0.2g |
糖質 | 12.4g |
キッズメニュー②:ココア(ホット・アイス)
キッズココアは、チョコソースとミルクで作られています。
ホットを注文すると、ホイップクリームがトッピングされます。(※ホイップを抜くことも可能)
キッズココアの値段とサイズがこちらです。
値段 | サイズ |
---|---|
200円 | ショートサイズのみ |
カロリーと成分がこちらです。
微量のカフェインが含まれているので、ご注意ください。
カロリー | 284kcal |
タンパク質 | 8.9g |
脂質 | 14.0g |
炭水化物 | 31.7g |
食塩相当量 | 0.2g |
糖質 | 30.0g |
カフェイン | 10mg |
キッズメニュー③:オレンジ/アップルジュース
スタバのジュースは、砂糖・香料・着色料は入っていません。
スターバックス限定のジュースで、スーパーやコンビニなどでは販売されていません。
ジュースの価格とサイズがこちらです。
値段 | 220円 |
サイズ | 195g |
オレンジ/アップルのカロリーと成分がこちらです。
カロリー | 88kcal |
タンパク質 | 1.6g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 20.7g |
食塩相当量 | 0.005g |
糖質 | 20.3g |
【キッズメニュー限定】嬉しい&お得なサービス3つ


キッズメニューを注文すると、3つの嬉しいサービスをしてくれます。
- 温度は”ぬるめ”40~50度【指定もできる】
- 曲がるストローで提供【プラスチック製】
- 値段が通常よりお得!
それぞれ解説していきます。
サービス①:温度は”ぬるめ”40~50度【指定もできる】
ホットを注文すると、40〜50度のぬるめの温度にしてくれます。
また、温度を指定できるので、”30度”で注文も可能です。
スタバのキッズミルク大好き娘、30℃くらいにしてもらったら一気飲みで母が全然休めなかった🤣「あっちーあっちー」言いながらゆっくり飲んでくれるほうが休めるから今度からぬるめはなしかな🤷♀️笑
— りょん (@R_rmwnwn) January 21, 2022
今週は病院2回あったからご褒美スタバも2回目〜!チョコレート美味しい🍫💓
アイスの場合は、基本的に氷無しで提供してくれます。氷を入れたい時は、レジでお願いすると対応してくれます。
サービス②:曲がるストローで提供【プラスチック製】
キッズドリンクのアイスを注文すると、プラスチック製の曲がるストローで提供してくれます。
プラスチック製の曲がるストローなので、
- 飲み口を噛んで、ボロボロになるのを防ぐ
- 口の奥に入るのを防ぐ
上記2つが防げて、安心に飲んでもらえます。
be juicy! Kidsは、紙パック本体に曲がるストロー(プラスチック製)が付いています。
もし「まだストローを上手く使えない」という場合は、マイタンブラーを持参しましょう!
ストローを使わず飲んでもらえますし、カップ値引き22円も適応されます。
サービス③:値段が通常よりお得!
キッズミルクとココアは、通常よりも値段がお得になっています。
同じショートサイズで、値段を比較しました。
ショートサイズ | ミルク | ココア |
---|---|---|
通常 | 370円 | 435円 |
キッズ用 | 200円 | 200円 |
差額 | 170円お得 | 235円お得 |
通常のショートサイズと同じ容量で、入っているシロップも同じ分量です。
それなのにほぼ半額の値段で購入できるのは、ありがたいですよね!
【子供を連れてなくてもOK】キッズメニューは大人だけでも購入できる


キッズメニューは、大人(親)だけでも購入できます。
「子供2人分を買いたいから、2人とも連れて行かないとダメ?」と思うかもしれません。
少し勇気がいるかもしれませんが、頼んでいる人をたまに見かけるので大丈夫です!
【注意】キッズドリンクを大人が飲むために買うのはNG
前章で大人だけでも注文できるとお伝えしましたが、大人が飲むために買うのはやめましょう。
必ず、12歳以下の子供用で買ってくださいね。
キッズ用は同じ量・味でほぼ半額なので、買いたくなるかもしれません。
スタバをお得に買う方法15選でまとめているので、良ければ読んでみてくださいね。
まとめ:キッズメニューを買って親子でスタバを楽しもう!


以上、スタバのキッズメニューについてご紹介しました。
スタバは大人しか行けない雰囲気がありますが、お子様も楽しんでもらえる場所です。
是非、親子でスタバを満喫してくださいね!