子供と一緒にスタバに行きたいけど、キッズメニューは何歳から飲めるか知りたいですよね。
結論を先に言うとキッズメニューは、12歳までのお子様が対象です。
「うちの子はもう飲めるのか?」の判断方法や通常メニューとの違いなど、詳しく解説!
安全面にも配慮しているので、安心してお子様と一緒にスタバを楽しめます。

スタバのキッズメニューは何歳から飲める?
通常メニューとキッズメニューの違いは?キッズメニューは大人だけでも買える?
こういった悩みを解決します。
- キッズメニューは12歳までが対象
- 通常メニューとキッズメニューの違い3つ
- キッズメニューは大人だけでも買える
2年以上スタバの情報を発信している”スタバマニア”が分かりやすく解説していきます。
スタバのキッズメニューは何歳から何歳まで?【12歳までが対象】


冒頭でお伝えしましたが、スタバのキッズメニューの対象は12歳までのお子様です。
具体的に「何歳から」という決まりはなく、公式サイトにも「12歳以下のお子様用ドリンク」と記載されています。


「うちの子はもう飲んでも大丈夫かな」と気になりますよね。その場合は、キッズメニューを飲む前に
- 栄養成分を確認する
- かかりつけの病院に聞く
上記を確認すると良いかと思います。
キッズメニューの、栄養成分やアレルゲン情報は下記から確認できます。
※新しいウィンドウで開きます
キッズメニュー①ミルク(ホット・アイス)
キッズミルクは、シロップなど入っていないためまろやかでミルク本来の味わいです。通常のラテやフラペチーノに使用されているものと同じです。
キッズミルクは、ショートサイズのみの販売です。
値段 | サイズ |
---|---|
220円 | ショートサイズのみ |
キッズミルクのカロリー・成分がこちらです。
カロリー | 162kcal |
タンパク質 | 9.0g |
脂質 | 8.6g |
炭水化物 | 12.4g |
食塩相当量 | 0.2g |
糖質 | 12.4g |
キッズメニュー②ココア(ホット・アイス)
キッズココアは、チョコソースとミルクで作られています。
ホットを注文すると、ホイップクリームがトッピングされます。(※ホイップを抜くことも可能)
キッズミルクとは違い、微量のカフェインが含まれています。ご注意ください。
キッズココアも、ショートサイズのみの販売です。
値段 | サイズ |
---|---|
220円 | ショートサイズのみ |
カロリーと成分がこちらです。
カロリー | 284kcal |
タンパク質 | 8.9g |
脂質 | 14.0g |
炭水化物 | 31.7g |
食塩相当量 | 0.2g |
糖質 | 30.0g |
カフェイン | 10mg |
キッズメニュー③オレンジ/アップルジュース
キッズ用ジュースには、砂糖・香料・着色料は入っていません。
スターバックス限定のジュースで、スーパーやコンビニなどでは販売されていません。
1本240円(195g)で販売されています。
値段 | サイズ |
---|---|
240円 | 195g |
オレンジ/アップルのカロリーと成分がこちらです。
カロリー | 88kcal |
タンパク質 | 1.6g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 20.7g |
食塩相当量 | 0.005g |
糖質 | 20.3g |
通常メニューとキッズメニューの違い3つ


通常メニューとキッズドリンクの3つの違いがこちらです。
- 温度は40~50度【指定もOK】
- 曲がるストローで提供
- 値段が最大235円お得
それぞれ解説していきます。
①温度は40~50度【指定もできる】
ホットミルク・ココアを注文すると、40〜50度で子供が飲みやすい温度で提供してくれます。
温度を指定することも可能。ツイッターでは、「猫舌だから助かる」「温度指定できるのは嬉しい」と投稿されています。
アイスの場合は、基本的に氷無しでの提供になります。氷を入れたい時は、レジでお願いすると対応してくれます。
②曲がるストローで提供【プラスチック製】
キッズドリンクのアイスの場合、プラスチック製の曲がるストローで提供してくれます。
ジュースの方(be juicy! Kids)は、紙パック本体に曲がるストロー(プラスチック製)が付いています。
しかし一部の店舗では、紙ストローで提供するところもあるようです。念のために、
- マイストロー
- マイタンブラー
上記を用意しておくと安心です。
嬉しいことに、マイタンブラーを持参すると代金から22円割引されます。お得なので、ぜひご利用ください。
③値段が通常より235円お得
キッズミルク・ココアは、通常よりも値段が安く設定されています。
キッズメニューと通常メニューで値段を比較しました。
ショートサイズ | ミルク | ココア |
---|---|---|
通常メニュー | 396円 | 455円 |
キッズメニュー | 220円 | 220円 |
差額 | 176円 | 235円 |
上記のように、最大で235円も安く購入できます。入っている量も同じなので、キッズメニューはかなりお得なんです。
キッズメニューは大人だけでも購入できる


キッズメニューは、大人(親)だけでも購入できます。
「子供2人分を買いたいから、2人とも連れて行かないとダメ?」と思うかもしれません。
少し勇気がいるかもしれませんが、頼んでいる人をたまに見かけるので気にせず注文しましょう。
【子供の食事問題を解決】人気なキッズフード2選


子育てをしていると「子供の食事」で悩むことはありませんか?
- なかなか食べてくれない
- 好き嫌いがでてきた
- 栄養が心配
こういった問題を解決するのが、大人気ベビーフードブランド「the kindest(カインデスト)」のキッズフードです。


カインデストのキッズフードは、
- お子様の成長を考慮した栄養設計
- 「保存料、着色料、香料、調味料、防腐剤」を使用していない
上記のとおり、安心してお子様に食べてもらえるように工夫しています。
今回はそんなカインデストの、キッズフードとキッズドリンクをご紹介します。
![]() ![]() フード | ![]() ![]() ドリンク | |
---|---|---|
初回価格 | 1,980円 5個セット | 499円 1週間分 |
商品形態 | パウチタイプ | 粉末タイプ |
こだわり | レンジで30秒 常温でも可 シェフがメニュー開発 | コップ一杯で◎ ビフィズズ菌、乳酸菌、 食物繊維を配合 |
対象年齢 | 1歳半ごろ | 1歳〜 |
公式サイト | 公式サイト |
良ければ参考にしてください。
【ぱくぱく食べる】おいしい幼児食
本商品の最大の魅力は、レンジで30秒もしくは常温でササっと簡単に食べれるところです。


パウチタイプなので、常温保存(開封前)が可能!忙しい日のために、ストックしておくのに最適です。
持ち運びもできるため、お出かけや旅行先に持っていくのにも良いですよね。
とはいえ「本当にちゃんと食べる?」「味は大丈夫なの?」と気になりますよね。本商品はシェフがメニューを開発し、子供の味覚感覚を大切にしています。
- フレンチの技法をベースにしたレシピ
- おいしさ・味わいを最大限に
- 食べやすいサイズ・柔らかさに調理
実際にカインデストの幼児食を利用している方は、「しっかり食べてくれる」「お気に入り」と好評です。
価格は少し高めですが、「不要な添加物は最大限使用していない」ところが良くて利用する方が多いようです。
「うちの子がちゃんと食べるか不安」という方は、初回限定セットがあるので安心してください。
初回限定セットは、5個を1,980円(通常価格3,770円)で購入できます。
\ 初回限定セットの内容 /










また価格だけでなく、初回限定で嬉しい特典が付いてきます。
- 次回から使える500ポイント付与
- キッズメニューブック
- 配送料無料
さらに2回目以降は、毎回14.2%OFFに!定期便になっていますが、いつでも解約ができます。
ぜひ一度、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
【不足しがちな栄養をコッピ1杯で】まんてんバランス
ドリンクタイプの最大のメリットは、コップ1杯で不足しがちな栄養が取れるというところです。


作り方は簡単で、粉末を牛乳に混ぜるだけ。
- 付属のスプーン2杯(約10g)
- 牛乳150ml
忙しい朝でもパパッと作れちゃいますね。子供が好きなココア味なので、美味しく栄養素を補えます。
さらに本商品は、「子供向けの商品に砂糖が多く使われている現状をなんとかしたい」という想いから、原材料と品質にはこだわって選び抜いています。
食物繊維なども含まれていて、身体の内側から元気にしてくれます。


安心して毎日、お子様に飲んでもらえますね。
「ちゃんと栄養が取れてるか心配」「ジュースばかり飲みたがって困る」という方は、是非まんてんバランスをご検討ください。
初回限定キャンペーンで、
ココア味70gを499円(通常価格980円)で購入できます。
この機会にどうぞ。
まとめ:キッズメニューを買って親子でスタバを楽しもう!


以上、スタバのキッズメニューについてご紹介しました。
スタバは大人しか行けない雰囲気がありますが、お子様も楽しんでもらえる場所です。
是非、親子でスタバを満喫してくださいね!