当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
使わないと損!スタバがお得になるオススメ高還元クレジットカード6選【使い方も】

スタバを利用すればするほど、お得になるクレジットカードの存在はご存知ですか?
具体的にいうと、
- スターバックスの利用でポイント5.5%還元!
- クレカのポイントをスタバカードに1p=4円で移行できる
上記のように、「スターバックスがお得になる特典」が含まれているクレジットカードがあります。スタバ利用者にとって、使わないと損!
そこで本記事では、スタバをお得にできるクレジットカードTOP6をご紹介していきます。
各カードのメリット・デメリットはもちろん、どれくらい使えば何円お得になるか?も独自で計算して包み隠さず記載しました。
「どのクレジットカードを選べば良いか分からない」という方は、かなり参考になる見ごたえ十分な内容です!
- スタバがお得になるクレジットカードが欲しい
- メリット、デメリットを知ってから判断したい
- どれくらいお得になるか知りたい
2年以上スタバの情報を発信している”スタバマニア”が分かりやすく解説していきます。
スタバがお得になる!おすすめクレジットカードTOP6
今回紹介する、6枚のクレジットカードがこちらです。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() JCBカードW | ![]() JCBカードW puls L | ![]() dカード | ![]() リクルートカード | ![]() エポスカード | ![]() 楽天カード | |
ポイント 還元率 | 5.5% | 5.5% | 4% | 1.2% | 1% | 1% |
こんな人に オススメ | スタバを月1以上飲む Amazonを利用する | スタバを月1以上飲む Amazonを利用する 女性の方 | ドコモユーザー dポイントを貯めたい | Pontaポイントを貯めたい ホットペッパーを利用する | マルイを利用する 優待割引を使いたい | 楽天ユーザー 楽天市場を利用する |
詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
ザッと解説すると、39歳までなら「JCBカードW」一択!40歳以上の方は、「dカード」を推奨します。
ではさっそく、詳しく解説していきます。
第1位:JCBカードW(ポイント5.5%還元)
数あるクレジットカードの中で、圧倒的にスタバがお得になるのは「JCBカードW」です。
【39歳以下限定】業界屈指のポイント還元率!

\ JCBカードWの魅力 /
- スタバカードのチャージでポイント最大5.5%還元
- 1p=4円でスタバカードに移行できる
- Amazonやセブンイレブンでもポイント4倍
スターバックスはJCBの加盟店なので、ポイントが10倍になります。
ポイント10倍
1,000円で
11ポイント
※10倍に通常ポイントプラス1倍
通常ポイント
1,000円で
1ポイント
さらに貯まったポイントは、1p=4円分でスタバカードに移行することが可能!
そのため、JCBカードWの使い方としては
①スタバカードにチャージ
↓
②ポイントをスタバカードに移行
上記の方法が最速でスタバをお得にできます。
では実際に、いくら使えばどれくらいお得になるか?を金額別にまとめました。
スタバカードにチャージ | 還元される金額 |
---|---|
3,000円 | 132円(33p) |
5,000円 | 220円(55p) |
10,000円 | 440円(110p) |
30,000円 | 1,320円(330p) |
見ての通り、スタバを飲む回数が増えれば増えるほど、お得度がUPしていきます。
とはいえ「なんか期待したほどお得感ない…」と思ったかもしれません。
JCBカードW×スタバカードの還元金額は、後章「金額別・カード別でどれくらいお得になるか比較しました」で紹介します。
スタバにとってメリットばかりなJCBカードWですが、デメリットもあります。
- ポイント交換の商品が少ない
- 18〜39歳までに発行しないと年会費がかかる
①については、他社のカードと比べると少ないですが、スタバカードやAmazonなど他社ポイントに移行する分には負けてない(むしろお得)ので、あまり気にする必要はないです。
②の年齢制限は、かなり重要です。40歳になると、年会費が1,300円ほどかかるので注意してください。
ここでは書ききれなかったメリット・デメリットについては、↓の記事でより詳しくまとめています。

JCBカードWを発行する前に、ぜひ読んでくださいね。
第2位:JCBカードW plus L(女性に嬉しい特典あり)
女性の方なら、特典がさらにプラスされたJCBカードW plus Lをオススメします。
【39歳以下限定】女性に嬉しい特典がプラスされたカード!

\ JCBカードW puls Lの魅力 /
- プレゼント企画などの特典が毎月開催
- 通常のJCBカードWの機能や還元率もそのまま利用OK
- JCBカードW puls Lを選んでも追加料金は一切かからない
JCBカードWの機能をそのままに、以下の特典がついてきます。
\ 嬉しい特典3つ /
①JCBギフトカードが当たる

毎月10日と30日に抽選。当たりが出ると2,000円分のJCBギフトカードが貰えます。
②優待チケット企画

JCBトラベルで使える旅行代金や映画鑑賞ペアチケットなど、嬉しい企画が毎月開催されます。
③割引キャンペーン

キレイをサポートする協賛企業「LINADAリーグ」で、割引やキャンペーンを開催。
このように多機能なうえ、充実した特典なので「MAMADAYS総選挙お金部門2020」では最優秀賞を受賞しました。

SNSでも口コミの評価が高く、持っていて損はないクレジットカードだと言えます。
SNSの口コミを見る
JCBカードW puls Lのメリット・デメリットを以下にまとめました。
○ メリット
- 女性に嬉しい特典が充実
- JCBカードWの機能も使える
- スタバ、Amazonがポイント高還元
× デメリット
- ポイント交換の商品が少ない
- 年会費永年無料は18〜39歳まで
興味がある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてくださいね。
第3位:dカード(ポイント4.0%還元)

スターバックスは「dカード特約店」のため、ポイント4.0%還元(100円で4ポイント)です。
\ 移行レートがこちら /
スタバで使う | 1dポイント=1円 |
スタバカードに移行する | 1dポイント=1円分 ※3,000dポイントから交換可能 |
ポイント還元率で比べると、JCBカードWの方が良いです。しかしスマホやネットなどをドコモ関連にしているなら、dカードの方がポイントが貯まりやすいです。
そしてdカードは、ポイントがUPする特約店が多いのが最大のメリット。
dカード特約店
ショップ名 | 還元率 |
---|---|
マツモトキヨシ | 3.0% |
ココカラファイン | 3.0% |
ビッグエコー | 3.0% |
タワーレコード | 2.0% |
紀伊国屋書店 | 2.0% |
※参照:dカード公式サイト
そのため、
スタバや加盟店でdポイントを貯める
↓
スタバでdポイントを使って節約
上記のように、dポイントをうまく利用すればスタバ代の節約に繋がります。
dカードのメリット・デメリットをまとめました。
○ メリット
- スタバカードにチャージで4.0%還元
- 特約店・加盟店が多い
- ポイントの使い道が幅広い
× デメリット
- スタバカードへの移行が1回3,00dポイント以上
dカードを新規入会&ご利用で、最大4,000ptが貰えます。

この機会にぜひ、dカードをご検討ください。
第4位:リクルートカード(ポイント1.2%還元)

リクルートカードは、スタバカードへのチャージで1.2%還元(1,000円で12p)されます。
リクルートカードの最大の魅力は、Hot Pepper Beautyで予約・来店・リクルートカードで支払うと、ポイント3.2%還元になるところです。

”予約はクーポンを利用&支払いはリクルートカード”が1番お得なHot Pepper Beautyの使い方です。
他にも、ホットペッパーグルメ・じゃらんもポイント高還元になります。
- ホットペッパーグルメ
- 予約人数×50ポイント
- リクルートカード決済で1.2%還元
- じゃらんnet
- リクルートカード決済で最大11.2%還元
貯まったポイントは、そのままPontaポイントに交換できます。
Pontaポイントは、スタバやコンビニ・スーパーなど街のお店で使えます。
リクルートカードの、メリットデメリットをまとめました。
○ メリット
- 常にポイント1.2%還元
- ホットペッパー利用でポイント高還元
- ポイントの使い道が幅広い
× デメリット
- 貯まったポイントをスタバで使うには、Pontaポイントに交換する必要がある
年会費が永年無料で、ポイント高還元カードはなかなか他にありません。ポイントを貯める&活用する⇒出費を減らすを実現できるカードです。
今なら、新規入会+ご利用で最大6,000ptが貰えます。

ぜひ一度、公式サイトを見てみて下さいね。
第5位:エポスカード(ポイント1.0%還元)

エポスカードからスタバカードにチャージすると、エポスポイントが2倍になります。(200円で2ポイント付与)

スタバカードのチャージは、1,000円〜なので最低でも10ポイント獲得できます。
ポイント2倍
1,000円で
10ポイント
通常ポイント
1,000円で
5ポイント
前章で紹介したJCB CARD Wより少し劣りますが、それでも十分すぎる還元率です。さらには、eGift購入でポイント15倍に!
そして貯まったポイントは、1ポイント=1円でスタバカードに移行できます。
移行レート | 1ポイント =スタバカード1円分 |
移行できる ポイント数 | 500ポイント以上 |
「500ポイントって、そんなすぐ貯まらない…」と思いますよね。しかしエポスカードは、ポイントUPサイトという嬉しいサービスのおかげで、ポイントが貯まりやすくなっています。
楽天やユニクロなど、人気どころを含めて様々なジャンルのショップが集まっています。
\ 実際に見てみました /
カテゴリーが豊富

ショップ名で検索可

あ行だけで「91件」
人気ランキングもあり

注目ショップは30倍も

またエポスカード1番の魅力は、会員限定の割引や優待の多さです。全国約10,000店舗以上で、割引やキャンペーンを利用できます。
- マルイが7日間10%オフ(年に4回ほど)
- 映画鑑賞券の割引
- 美容院の施術1,000円オフ
- カラオケ30%オフ
- シルク・ドゥ・ソレイユ優待価格
要するに、エポスカードを持つことでスタバはもちろん、日常の生活も優待でお得になるということですね。
エポスカードは、年会費永年無料で年齢制限はありません。デメリットは特に無いですが、あえて選ぶとしたら「JCB CARD Wに比べるとポイント還元率が低い」というくらいです。
○ メリット
- スタバカードにチャージでポイント2倍
- eGft購入でポイント15倍
- ポイントUPサイトで2〜30倍
- 優待割引が全国10,000店舗以上
× デメリット
- JCB CARD Wに比べると、ポイント還元率が低い
エポスカードをオンライン申込すると、”2,000円分エポスポイント”がもらえます。

ぜひこの機会に、エポスカードをご検討ください。
\ エポスカードの詳細はこちら /
第6位:楽天カード(ポイント1.0%還元)

楽天カードは、スタバカードへのチャージで1.0%還元(100円で1ポイント)になります。
楽天カードは、他の楽天グループを利用することで、ポイントが最大5.5倍に!

楽天市場で20,000円買い物すると、最大1,100ポイント獲得できます。

通常の楽天会員と比べると、月700〜900ポイントも差がつきます。(年間8,400〜10,800pt差)

毎月スタバが1杯無料になるね
また、楽天カードの提携店では、楽天ポイントが貯まる&使えます。
\ 提携店の一例 /
店舗 | ポイント還元 |
---|---|
ミスタードーナツ | 100円につき1pt |
マクドナルド | 200円につき1pt |
ガスト | 200円につき1pt |
ジュンク堂 | 200円につき1pt |
サンドラッグ | 200円につき1pt |
楽天カードのメリット・デメリットをまとめました。
○ メリット
- スタバカードにチャージでポイント1%還元
- 楽天グループの併用で還元率UP
- 提携店が多く、ポイントが貯まりやすい
× デメリット
- ポイントに有効期限がある
楽天カードでは、新規入会&ご利用で5,000pt貰えます。


カードの詳細やキャンペーン内容は、公式サイトをどうぞ!
【金額別・カード別】スタバがどれくらいお得になるか比較


「実際どれくらいお得になるの?」という疑問を解決するため、金額別・カード別で還元される金額を比較しました。
比較する条件として、下記2つを前提としています。
- クレジットカードからスタバカードにチャージ
- スタバカードで支払う
スタバカードで支払うと、54円ごとにポイントが貯まります。ポイントと割引チケットが交換できるので、今回は還元される金額に割引チケットの金額を含みました。
交換できる割引チケット
30ポイント


100ポイント


150ポイント


150ポイント


3,000円チャージした場合、5,000円…1万円…と比較結果を分けました。気になる金額をタップしてくださいね。
カード | 還元される金額 |
---|---|
JCBカードW | 187円 |
dカード | 175円 |
リクルートカード | 91円 |
エポスカード | 85円 |
楽天カード | 85円 |
スタバカードで3,000円使うと、カスタマイズ1点無料チケット(55円分)と交換できます。
結果を見て、判明したことが2つ。
- JCBカードW/dカードの還元率が断トツに良い
- どのカードも使えば使うほど還元率が増える
カード独自の機能や特典など総合的に見ると、やはりJCBカードWが1番スタバに最適です。
ここでは紹介しませんでしたが、JCBカードWでeGiftを購入するとポイント20倍になったりします。
ただしJCBカードWは、39歳までに発行しないと年会費がかかります。そのため40歳以上の方は、dカードが良いかなと思います。
やらないと損する最大限スタバをお得にする方法


クレジットカードを使う上で、最大限スタバをお得にする方法2つをご紹介します。
- スタバカードをWEB登録
- オンライン入金
上記の2つを行わないと、還元される金額が半減してしまいます。クレジットカードを使う前に、必ずチェックしてくださいね。
①スタバカードのWEB登録
前章でスタバカードを使うとポイントが貯まるとお伝えしましたが、スタバカードはWEB登録しないとポイントはたまりません。
WEB登録の全手順を見る
「新規会員登録」→「通常登録」の順にタップします。




画像タップで拡大できます
会員登録に使用するメールアドレスを入力し、「以下の利用規約に同意する」→「送信」します。




画像タップで拡大できます
スターバックス事務局からメールが届くので、URLをタップします。
アプリの画面になるので、個人情報を入力していきます。




画像タップで拡大できます
すべて入力できたら、「登録する」をタップします。




画像タップで拡大できます
カード番号とPIN番号を入力し、同意するにチェックを入れます。「登録する」をタップすれば完了です。
WEB登録をすることで、ポイント制度「スターバックス リワード」に参加できます。
②オンライン入金
クレジットカードからスタバカードにチャージする際は、公式アプリ/公式HPのどちらかで行いましょう。
具体的に「JCBカードW」を例にすると、ポイント10倍になるのは「オンライン入金・オートチャージ」が対象になっています。


もしスタバ店舗でチャージすると、10倍ではなく通常の2倍に還元率が下がってしまいます。
dカードとエポスカードも同様に、オンライン入金が高還元の条件です。
「同じ金額を支払ったのに、ポイント還元率が下がる」というのは非常にもったいないです。
公式アプリだと、約1分でチャージができます。簡単なので、忘れずに行ってくださいね。
公式アプリでのチャージ手順
右上のマークから「支払い方法」をタップ。クレジットカードの情報を登録します。




画像タップで拡大できます
登録が終われば、「Pay」→「入金」の順にタップします。


チャージ金額は、1,000円以上1円単位で設定できます。




画像タップで拡大できます
本人確認後、「入金する」でチャージが完了します。




画像タップで拡大できます
まとめ:高還元クレジットカードでスタバ代を節約しよう!


以上、スタバカードのチャージにおすすめクレジットカード6選をご紹介しました。
クレジットカードを選ぶ基準で、ポイント還元率も重要ですが、
例えば、
JCB CARD Wが1番良いけれど、
楽天市場で普段買い物をするなら楽天カードを選ぶべき。
もちろん、スタバ用で1枚カードを持つのも、良いと思います!
本記事で紹介した6選は、どれも有名で使いやすいカードです。
各クレジットカードの公式サイトを見て”自分に合うクレジットカードはどれか”をよく考えて、選んでくださいね。