「スタバのホットの温度は調整できる?」「熱め・ぬるめの温度は?」
そんな方のために本記事では、ホットの温度調整について解説していきます!
この記事で分かること
- ホットの温度を調整
- 調整できるドリンク
- 熱め(エクストラホット)
- ぬるめ(ライトホット)
- それぞれの設定温度
- 【裏技】ドリップコーヒーの温度調整
- 注文方法

その日の気分や体調で、温度を調整できる!
是非チェックしてね
あわせて読みたい




【スタバのフード】ヒーティングについて!スコーン・フィローネの温め直しの方法もご紹介
「スタバのヒーティングって?」「自宅での温め方が知りたい」 そんな方のために本記事では、フードのヒーティング・温め方についてご紹介します! 本記事で分かること …
目次
ホットの温度を調整!熱め・ぬるめにカスタマイズ


スタバの、温度を変更するカスタマイズについてご紹介します!
- ミルクを使用するドリンクのみ可能
- 温度の変更:無料
- 熱め(エクストラホット)
- ぬるめ(ライトホット)
- それぞれの設定温度
詳しく解説していきます!
ミルクを使用するドリンクのみ変更できる


温度は、ミルクを使用するドリンクのみ変更できます。
あわせて読みたい




【2022年スタバ】ドリンク全メニューのカロリー・価格一覧!新作もご紹介
本記事では、発売中のスタバ全ドリンクをご紹介しています。 この記事で分かること スタバの全ドリンクメニュー値段カロリー味わいドリンク別おすすめカスタマイズスタ…
熱め・ぬるめに変更:無料
ミルクを使用しているドリンクは、無料で熱め・ぬるめに変更できます。
熱め | ぬるめ |
---|---|
無料 | 無料 |
エクストラホット | ライトホット |
注文するときは、「熱め」「エクストラホット」のどちらでも大丈夫です!
熱め・ぬるめの設定温度


熱め・ぬるめのドリンクの設定温度がこちらです。
熱め (エクストラホット) | 77〜80℃ |
ぬるめ (ライトホット) | 60℃前後 |
通常 | 66℃〜77℃ |
キッズ用 | 50℃前後 |
ミルクは80℃を超えると風味や質が落ちるので、77℃くらいがおすすめの温度です!



キッズドリンクについては、
こちらの記事をどうぞ!
あわせて読みたい




【スタバ】キッズメニューは何歳から?ミルク・ココアのサイズや成分をご紹介!
「スタバのキッズメニューは何歳から?」「サイズや成分は?」 そんな疑問を解決するために本記事で、スタバのキッズメニューについてご紹介します! この記事で分かる…
【裏技】ドリップコーヒーの温度を変更したいとき


ドリップコーヒーは温度の設定がされているので、基本的に温度を変更することができません。
無料でできる裏技
- 熱くしたい時
- マグカップをしっかり予熱してもらう
- ぬるくしたい時
- 氷を入れてもらう
参考>>氷のカスタマイズについて



氷を入れたら、
味が少し薄くなるので注意!
注文方法
注文方法は、レジで「温度を熱めにしてください」等と伝えればOKです。
注文方法
- ドリンクを注文
- ミルクを使用したドリンク
- 「熱めにしてください」等と伝える
- お会計
- 商品を受け取る
口頭で伝えるのが不安な方は、スマホで入力した画面を見せても対応してくれます!
まとめ
スタバの温度変更について、簡単にまとめました。
ホット温度の変更まとめ
- ミルクが入ったドリンクのみ可能
- 熱め・温めに変更:無料
- ドリンクの設定温度
- 熱め:77〜80℃
- ぬるめ:60℃前後
- 裏技を使えばドリップコーヒーも温度変更できる
体調や気分によって、ドリンクの温度を変えれるのは嬉しいですよね。
スタバでは、他にもカスタマイズが色々あります。



カスタマイズを楽しんで、
自分好みの一杯を見つけてね
あわせて読みたい




【スタバ】おすすめ700円カスタマイズ!新作・抹茶・ホット・フラペチーノなどご紹介!
「スタバで700円で出来るカスタマイズが知りたい」「ホットや甘さ控えめのカスタマイズは?」 そんな方のために本記事では、700円で出来るカスタマイズをご紹介します!…