スタバカードを使いたいけど、いくらからチャージできるか気になりますよね。チャージの最低金額が高かったらどうしよう。。と思ったり。
結論を言うと、スタバカードのチャージは1,000円〜です。
さらに、クレジットカードがあればスマホで簡単にチャージが完了します。

スタバカードのチャージ金額って何円から?
チャージって現金払いしか出来ない?スマホでチャージできたら便利なのになぁ。
こういった悩みを解決します。
- スタバカードのチャージ金額は1,000円〜3万円まで
- スタバカードのチャージは現金・クレジットカードが選べる
- スマホでスタバカードにチャージする方法3選
暇さえあればスタバに通い、わずか3ヶ月でゴールド会員になった私が解説していきます。
スタバカードのチャージ金額はいくらから?【結論:1,000円から】


スタバカードにチャージできる金額は、1,000円〜3万円まで、1円単位で設定が可能です。
- 1,000円〜3万円まで
- 1円単位で金額を決められる
- 例:1,001円・2,012円など
金額が自由に決められるので、使いすぎることなく支出を調整できるのが良いですよね。
当たり前ですが、スタバカードはコンビニや他のコーヒーショップでは使えません。スタバでしか使えないので、チャージする金額を間違えないようにしましょう。
もし間違えてチャージしても、スタバカードの利用期限は無いので急いで消費する必要はありません。
「毎回チャージするのが面倒だな」という方は、オートチャージがおすすめ。
一定の金額を下回ると自動的にチャージされる仕組みです。設定方法は後章「チャージ方法③:オートチャージ」で紹介しています。
スタバカードのチャージは現金・クレジットカードが選べる


スタバカードのチャージは、方法によって現金・クレジットカード払いが選べます。
現金 | クレジットカード |
---|---|
スタバ店舗 | スタバ店舗 公式アプリ 公式サイト オートチャージ |
現金でチャージしたい場合は、スタバ店舗に行って店員さんにやってもらうことになります。
公式アプリ・サイト・オートチャージは、すべてスマホで簡単にチャージが出来ます。
スタバの順番待ちの時にチャージしておくと、お会計がスムーズに済みますね。
スマホでのチャージ方法は、後章【簡単3分】スマホでスタバカードにチャージする方法3選で全手順を紹介しています。
【重要】クレジットカードがお得な理由
スタバカードのチャージは「クレジットカード決済」が1番お得です、その理由は、ポイントを二重取りできるからです。
具体的には、クレジットカードのポイント&スタバカードのポイントを獲得できます。


ポイントを二重取りすると「何がお得なのか」と言うと、普段のお買い物やスタバ代を節約できます。
\ ポイントの使い道 /
- クレジットカードのポイント
- スーパーやコンビニなど、日常の買い物に使える
- スタバカードに移行できる場合もあり
- スタバカードのポイント
- スタバで使えるチケット700円分に交換できる
現金でチャージしてしまうとポイントが0なので、上記のメリットが得られなくなります。同じお金を使うなら、多くポイントをもらった方が嬉しいですよね。
「なかなかポイントって貯まらないのでは?」と思うかもしれません。しかし、ドリンク以外にもグッズ・コーヒー豆を購入してもポイントが貰えます。
自分用にマグカップを買ったり、友人・恋人の誕生日にグッズをプレゼントするとすぐにポイントが貯まっていきますよ。
参考>>【知らないと損】スタバにおすすめ高還元クレジットカード5選!チャージでお得にポイントを貯める
【簡単3分】スマホでスタバカードにチャージする方法3選


スタバカードを持つ上で、1番面倒だと感じる「チャージ」についてご紹介します。
スタバカードを使って2年以上経ちますが、初回の登録さえ終わればスマホを使って3分以内でチャージが完了します。
今回は、スマホでチャージできる方法3選をご紹介します。
スタバカードのチャージは、My Starbucksに登録が必要です。
まだ登録をしていない方は、スタバカードの登録方法を先にご確認ください。※新しいウィンドウで開きます
チャージ方法①:スタバ公式アプリ
チャージ方法の中で、公式アプリが1番簡単&便利です。2年以上アプリでチャージしていますが、不便を感じたことは一度もありません。
アプリのチャージは「クレジットカード決済のみ」です。
現金でチャージしたい場合は、店舗に行ってレジでチャージしてもらいましょう。
公式アプリでチャージする手順がこちらです。
アプリを起動して「Pay」をタップします。




「お支払い方法を追加」→「次へ」の順にタップします・


支払い方法選択の画面になるので、「クレジットカードを追加」をタップします。


クレジットカードの情報を入力します。
- クレジットカード番号
- 名義人
- 有効期限
- セキュリティーコード


下にスクロールし、「同意する」にチェック→確認画面へをタップします。


確認画面で問題が無ければ「登録」をタップすると、クレジットカードの登録は完了です。
「設定画面へ戻る」をタップします。


チャージするスタバカードとチャージ金額を設定し、「次へ」をタップします。


指紋認証(顔認証やMy Starbucksのパスワード)が出てくるので認証します。


「入金する」をタップすればチャージが完了します。


チャージ方法②:スタバ公式サイト
公式アプリの次に簡単なのが、スタバ公式サイトでのチャージです。
ネット環境さえあれば、スマホ・PCどちらでもチャージが出来ます。
公式サイトでチャージする手順がこちらです。


登録したメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。




「入金する」をクリックすると、チャージが完了します。


チャージ方法③:オートチャージ
「都度チャージするのは面倒だな」という方は、オートチャージがおすすめです。
- カード残高が、設定した金額を下回ると自動的にチャージされる仕組み
たとえば…
カード残高が①1,000円を下回ると、②2,000円自動的にチャージされる
①と②の金額は自分で決めることができます。
オートチャージは、公式アプリまたは公式サイトでいつでも設定・解除が可能。
今回は、公式アプリでの設定・解除の方法をご紹介します。
アプリを起動して「Pay」をタップします。






入金額・入金条件・支払い方法を設定します。


- 入金額
- オートチャージで入金される金額
- 入金条件
- 残高がこの金額未満になったらチャージする
- 例)1,000円に設定→残高が999円以下になったらチャージされる
問題なければ「次へ」をタップします。
指紋認証(顔認証やMy Starbucksのパスワード)が出てくるので認証します。


「保存」をタップすると、設定が完了します。


オートチャージを解除したい時は、赤枠部分をタップしてグレーにすればOKです。


スタバカードをWEB登録して特典を受け取ろう


いかがでしたでしょうか?
本記事では、スタバカードのチャージ金額・方法についてご紹介しました。
WEB登録とは、スタバカードとMy Starbucks会員とを紐づけること。これをすると、ポイント制度に参加できてドリンクチケットやワンモアコーヒーの割引を受けることができます。参考>>スタバカードのメリット3つをご紹介
かなりお得なサービスなので、ぜひ利用してくださいね。