スタバカードを使いたいけど、毎回チャージするのって面倒ですよね。「スマホでできたら楽なのにな」って思ったことはないですか?
実は、アプリを使えばたった3分でチャージができます。
スマホでいつでも簡単に、チャージが出来るようになりました。

スタバカードのチャージがめんどくさいなぁ。
お得なチャージ方法があれば知りたい。スタバカードはアプリに登録して使うの?
こういった悩みを解決します。
- スタバカードのチャージを3分でする方法
- 1番お得なチャージ方法
- スタバカードをアプリに登録して使うメリット3つ
自他ともに認めるスタバマニアの私が解説していきます。
【簡単】スタバカードのチャージを3分でする方法【使い方を解説】


スタバカードを3分でチャージする方法は、公式アプリを利用します。
チャージ方法の中で、公式アプリが1番簡単&便利です。
2年以上アプリでチャージしていますが、不便を感じたことは一度もありません。
注意点として、支払いは「クレジットカード決済のみ」になります。現金でチャージする場合は、店舗のレジでやってもらいましょう。
公式アプリでチャージする全手順がこちらです。
アプリを起動して「Pay」をタップします。




「お支払い方法を追加」→「次へ」の順にタップします・


支払い方法選択の画面になるので、「クレジットカードを追加」をタップします。


クレジットカードの情報を入力します。
- クレジットカード番号
- 名義人
- 有効期限
- セキュリティーコード


下にスクロールし、「同意する」にチェック→確認画面へをタップします。


確認画面で問題が無ければ「登録」をタップすると、クレジットカードの登録は完了です。
「設定画面へ戻る」をタップします。


チャージするスタバカードとチャージ金額を設定し、「次へ」をタップします。


指紋認証(顔認証やMy Starbucksのパスワード)が出てくるので認証します。


「入金する」をタップすればチャージが完了します。


デジタルスタバカードのチャージ
「デジタルスタバカードのチャージはどうするの?」と思いますよね。
デジタルスタバカードも通常のカード同様に、前章で紹介したアプリでチャージができます。
アプリでQRコードを提示する必要があるので、方法をご紹介します。




レジで表示されたQRコードを提示して、金額を支払えばチャージが完了します。


店舗でのチャージは、現金またはクレジットカード払いになります。
【知らないと損】1番お得なスタバカードのチャージ方法


スタバカードのチャージは断然クレジットカード決済がお得です。理由は、ポイントを二重取りできるからです。
具体的には、クレジットカードのポイント&スタバカードのポイントを獲得できます。


ポイントを二重取りすると「何がお得なのか」と言うと、スタバ代や普段のお買い物を節約できます。
\ ポイントの使い道 /
- クレジットカードのポイント
- スーパーやコンビニなど、日常の買い物に使える
- スタバカードに移行できる場合もあり
- スタバカードのポイント
- スタバで使えるチケット700円分に交換できる
現金でチャージしてしまうとポイントが0なので、上記のメリットが得られなくなります。同じお金を使うなら、多くポイントをもらった方が嬉しいですよね。
「なかなかポイントって貯まらないのでは?」と思うかもしれません。しかし、ドリンク以外にもグッズ・コーヒー豆を購入してもポイントが貰えます。
自分用にマグカップを買ったり、友人・恋人の誕生日にグッズをプレゼントするとすぐにポイントが貯まっていきますよ。
参考>>【知らないと損】スタバにおすすめ高還元クレジットカード5選!チャージでお得にポイントを貯める
スタバカードをアプリに登録して使うメリット3つ


2年以上アプリを使ってきて、「かなり便利!」と思った機能(メリット)を3つご紹介します。
- カード残高の管理がわかりやすい
- ドリンクチケットが貰える
- アプリで注文&支払いができる(モバイルオーダー)
実体験をもとに、それぞれのメリットをご紹介していきます。
アプリに登録するメリット①:カード残高の管理がわかりやすい
アプリにスタバカードを登録すると、アプリのTOPページにカード残高が表示されます。


通常カード残高を確認する方法は、「公式サイトに行く→カード番号を入力」という流れです。手間がかかるのと、手元にカードがないと確認できないので、少し不便でした。
しかしアプリを起動するだけで、残高が分かるので時短&便利に。
さらに、アプリには100枚までスタバカードを登録できます。「Pay」のタブにすると、登録しているカードのデザインと残高が表示されます。


↑の画像では、すべて0円になっていますが、残高があれば金額が表示されます。
また、アプリ内でカードの残高移行も簡単にできます。2枚以上カードを持っていて、「残高を1つにまとめたいとき」に便利な機能です。
残高をまとめることで、「残高の使い忘れ」を防ぐことができます。
残高移行のやり方は、【スタバカード】残高を使い切る方法は?残高確認や移行について分かりやすく解説でくわしく載せているので参考にしてくださいね。
アプリに登録するメリット②:ドリンクチケットが貰える
アプリにスタバカードを登録(WEB登録)すると、不定期ですがドリンクチケットが配布されます。
チケットの内容は、毎回異なっていて、
- 有料カスタマイズ1点無料
- 2杯目無料
- チョコレートのカスタマイズ1点無料など
上記のように、かなり嬉しい内容のチケットになっています。
さらに30ポイント貯まると、カスタマイズ無料チケットが貰えます。


配布の回数は、1年に3〜4回ほどと少なめです。しかし、貰えないより貰える方が断然お得!
スタバカードを手に入れたら、できるだけ早くアプリに登録しましょう。
アプリに登録するメリット③:アプリで注文&支払いができる(モバイルオーダー)
スタバっていつも混んでいて、レジまでの待ち時間が長いですよね。
モバイルオーダー&ペイは、アプリで注文&決済→商品ができたら、店舗に取りに行くというサービスです。


この機能を利用することで、レジで並ぶ時間がなくなって時間を効率よく使うことができます。
もう1つモバイルオーダーには、良いところがあります。それは「新作を先行して購入できる」ということです。


毎回の新作で行われてはいませんが、2〜3ヶ月に1回くらいの頻度で実施されています。
メリットしかないモバイルオーダーの利用方法は、【レジに並ばない】スタバのモバイルオーダー&ペイの注文方法で紹介しています。
まとめ:スタバカードのチャージはアプリが1番便利


いかがでしたでしょうか?
本記事では、スタバカードのチャージを3分でする方法をご紹介しました。
スタバを月1、2回飲むなら、スタバカードで支払う方がポイントが貯まってお得です。
スタバでポイントを貯める→ポイントをチケットと交換という最高の流れができます。
ぜひご利用ください!