
【スタバ新作】ストロベリーメリークリームフラペチーノが登場!バニラ×苺が味わえる

新作ドリンクはこちら
メルティホワイトピスタチオフラペチーノ


【スタバ新作】メルティホワイトピスタチオフラペチーノが登場!味わいやおすすめカスタムをご紹介
2023年11月29日(水)から「メルティホワイトピスタチオフラペチーノ/モカ」の2種類が登場します。 ホリデー第2弾ドリンクは「香ばしいピスタチオ」と「ホワイトチョコ…
ーーー以下、記事の本文ですーーー
2023年11月1日(水)から「ストロベリーメリークリームフラペチーノ/ラテ」の2種類が登場します。
バニラ風味をベースに、マスカルポーネを使ったホリデー限定ホイップクリーム「メリークリーム」が楽しめます!
さらに、ホリデー定番のジンジャーブレッドラテなど3種類のドリンクも同時に発売されます。
フラペチーノとティーラテ2種類の味わいを詳しく解説していきます。

ホリデー2023ドリンクの味は?
価格やカロリーが知りたい!おすすめカスタマイズは?
こういった悩みを解決します。
本記事の内容
- 味わい
- 価格・販売サイズ・カロリー
- おすすめカスタマイズ3選
- ドリンクを安くお得に飲む方法
3年以上もスタバ情報を発信しているスタバマニアが分かりやすく解説していきます。
タップできる目次
【スタバ新作】ストロベリーメリークリームフラペチーノ


ストロベリーメリークリームフラペチーノは、マスカルポーネと甘酸っぱいストロベリーが味わえる1杯!
マスカルポーネを調べてみると、「上品な甘みとコクがあり、ほんのりミルク風味」とのこと。ティラミスの材料に使われているようです。
またトッピングには、
- ストロベリーパウダー
- シルバーシュガー
これらがメリークリームに乗っていて、華やかで特別感を演出しています。
今作はホリデーということで、ドリンクというよりケーキ感覚で楽しめそうですね!


実際に飲んでみると、思った以上にバニラ感が強い!バニラ:ストロベリーだと7:3くらいの割合かなと思いました。
ですが、ストロベリーの酸味はしっかりあって、バニラの甘さと合わさってめちゃくちゃ美味しい!


トップには、マスカルポーネの「メリークリーム」がたっぷり。このクリームのおかげで、味全体にコクが出て、濃厚なミルク感を味わえます。


飲んでみて思ったのは、「絶対にチョコ系カスタムが合う」ということ。バニラとストロベリーは、どちらもチョコと相性◎なので、間違いなく美味しくなると確信しました!
そのまま飲んでも美味しかったのですが、次飲む時はチョコチップを追加したいと思います。



実際に飲んだ感想をまとめました
ストロベリーメリークリームフラペチーノの感想
- 思った以上にバニラ味が濃い
- ストロベリーの甘酸っぱさがミルクと相まって美味しい
- メリークリームのおかげで、全体にコクが出て味わい深くなっている
ストロベリーの甘酸っぱさがあって、意外にも口当たり爽やか。
美味しかったので、ぜひ飲んでみてくださいね。
価格・販売サイズ
ストロベリーメリーリームフラペチーノは、トールサイズのみの販売です。
サイズ | 持ち帰り | 店内飲食 |
---|---|---|
トール | 687円 | 700円 |
タンブラーを持参すると、代金から22円割引になります。スタバ製以外でもOKなので、是非ご利用ください。
カロリー
ストロベリーメリークリームフラペチーノは、480kcalです。
ミルク | カロリー |
---|---|
通常ミルク | 480kcal |
「カロリーをできるだけ抑えたい」という方のために、カロリーを抑える方法をまとめています。
ぜひ読んでみてくださいね。
おすすめカスタマイズ3選
ストロベリーメリークリームフラペチーノのおすすめカスタマイズ3選をご紹介します。
- ど定番!ストロベリー×チョコ
⇒チョコチップ追加(+55円) - 濃密な甘さをプラス
⇒はちみつ追加(無料) - よりフルーティーで豪華に
⇒シトラス果肉追加(+110円)
※価格は税込/店内飲食の場合
スタバで出来るカスタマイズ(有料・無料)は、こちらの記事でまとめています。
【スタバ新作】ストロベリーメリークリームティーラテ


ティーラテverは、ストロベリーとアールグレイの風味を堪能できる1杯。
ホワイトチョコの優しい甘みが、ストロベリーの酸味を際立たせてくれます。
ティーラテの方にも、「メリークリーム」やトッピングも入っています。寒い日は、ティーラテでホリデー気分を味わえます。
価格・販売サイズ
ストロベリーメリークリームティーラテは、トールサイズのみの販売です。
サイズ | 持ち帰り | 店内飲食 |
---|---|---|
ショート | 550円 | 561円 |
トール | 589円 | 600円 |
グランデ | 633円 | 645円 |
ベンティ | 678円 | 690円 |
タンブラーを持参すると、代金から22円割引になります。スタバ製以外でもOKなので、是非ご利用ください。
カロリー
ストロベリーメリークリームティーラテのカロリーがこちらです。
スクロールできます
ミルク | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
---|---|---|---|---|
通常ミルク | 186kcal | 250kcal | 304kcal | 381kcal |
低脂肪乳 | 174kcal | 238kcal | 295kcal | 369kcal |
無脂肪乳 | 161kcal | 225kcal | 286kcal | 356kcal |
豆乳 | 182kcal | 246kcal | 301kcal | 377kcal |
アーモンドミルク | 166kcal | 230kcal | 289kcal | 361kcal |
オーツミルク | 183kcal | 247kcal | 302kcal | 378kcal |
ブレベミルク | 340kcal | 404kcal | 411kcal | 535kcal |
「カロリーをできるだけ抑えたい」という方のために、カロリーを抑える方法をまとめています。
ぜひ読んでみてくださいね。
おすすめカスタマイズ3選
ストロベリーメリークリームティーラテのおすすめカスタマイズ3選をご紹介します。
- 甘さ控えめで大人な味わい
⇒エスプレッソショット追加(+55円) - ほんのりチョコ味をプラス
⇒チョコソース追加(無料) - まろやかな甘みで贅沢な味わい
⇒オーツミルクに変更(+55円)
※価格は税込/店内飲食の場合
スタバで出来るカスタマイズ(有料・無料)は、こちらの記事でまとめています。
ホリデー定番ドリンク3種類も同時に発売!


新作ドリンクと同時に、スタバのクリスマス定番3種類のラテも発売します。
- ジンジャーブレッドラテ
- クリームブリュレラテ
- ジョイフルメドレーティーラテ
それぞれの味・価格・カロリーをご紹介します。
ジンジャーブレッドラテ


ジンジャーブレッドクッキーをイメージした、ほんのり甘くてスパイシーな風味のラテです。
ジンジャーブレッドラテの、サイズ毎の価格がこちらです。
サイズ | 持ち帰り | 店内飲食 |
---|---|---|
ショート | 530円 | 540円 |
トール | 570円 | 580円 |
グランデ | 614円 | 625円 |
ベンティ | 658円 | 670円 |
カロリーはこちらをタップ
ミルク | ホット | アイス |
---|---|---|
通常ミルク | 218kcal | 182kcal |
低脂肪乳 | 195kcal | 166kcal |
無脂肪乳 | 171kcal | 149kcal |
豆乳 | 210kcal | 176kcal |
アーモンドミルク | 181kcal | 156kcal |
オーツミルク | 213kcal | 178kcal |
ブレベミルク | 511kcal | 390kcal |
クリームブリュレラテ


クリームブリュレラテは、2021年に初登場しホリデー定番ドリンクの仲間入りになったほど人気のドリンクです。
香ばしく、まろやかでほんのり甘い味わいが特徴です。
クリームブリュレラテの、サイズ毎の価格がこちらです。
サイズ | 持ち帰り | 店内飲食 |
---|---|---|
ショート | 540円 | 550円 |
トール | 579円 | 590円 |
グランデ | 624円 | 635円 |
ベンティ | 668円 | 680円 |
カロリーはこちらをタップ
ミルク | ホット | アイス |
---|---|---|
通常ミルク | 213kcal | 167kcal |
低脂肪乳 | 188kcal | 151kcal |
無脂肪乳 | 163kcal | 135kcal |
豆乳 | 204kcal | 162kcal |
アーモンドミルク | 174kcal | 142kcal |
オーツミルク | 207kcal | 163kcal |
ブレベミルク | 523kcal | 368kcal |
ジョイフルメドレーティーラテ


ブラックティー、ジャスミンティー、ウーロン茶をブレンドした華やかなジョイフルメドレーのティーラテ。
ジョイフルメドレーティーラテの、サイズ毎の価格がこちらです。
サイズ | 持ち帰り | 店内飲食 |
---|---|---|
ショート | 452円 | 460円 |
トール | 491円 | 500円 |
グランデ | 535円 | 545円 |
ベンティ | 579円 | 590円 |
カロリーはこちらをタップ
ミルク | ホット |
---|---|
通常ミルク | 124kcal |
低脂肪乳 | 108kcal |
無脂肪乳 | 93kcal |
豆乳 | 118kcal |
アーモンドミルク | 99kcal |
オーツミルク | 120kcal |
ブレベミルク | 316kcal |
【販売期間】11/1(水)〜11/28(火)予定


ホリデードリンクは、2023年11月1日(水)から全国のスターバックスで販売します。(※一部の店舗を除く)
販売する期間(予定)
2023年11月1日(水)〜
2023年11月28日(火)まで
※一時的な欠品 / 早期に販売終了する場合があります。
期間内に完売すると、幻のドリンク「コーヒークリームフラペチーノ」が販売されます。
コーヒークリームフラペチーノの味わい・カロリーは、こちらの記事をどうぞ。
スタバのドリンクを安くお得に飲む方法


スタバを1番安くお得に飲む方法は、クレジットカードでスタバカードにチャージすることです。
理由は、
- スタバカードのポイント
- クレジットカードのポイント
上記2種類のポイントを、同時に貯めることが出来るからです。


「ポイントを貯めると何が良いの?」かというと、スタバ代や日常の支出を節約できます。
まずスタバカードのポイントは、30ポイントから割引チケットと交換できます。
スクロールできます
30ポイント


100ポイント


150ポイント


150ポイント


クレジットカードのポイントは、スタバカードや楽天など他社ポイントに移行できます。(※カードによって内容は異なります)
ポイントの使い道
- スタバカードに移行
- 他社ポイントに移行
⇒楽天・Pontaなど - クレジットカードの引き落としに充てる
上記のように、ポイントを活用することでスタバ代や日常の支出を節約できます。
「クレジットカードを持ってない」「高還元カードが欲しい」という方は、JCB CARD W / plus Lがおすすめ。




JCB CARD Wシリーズは、スタバで使うと最大ポイント21倍!
通常の買い物でも、常にポイント2倍でかなり使いやすいクレジットカードです。
興味がある方はぜひ、公式サイトを見てみてくださいね。
\ 参考にどうぞ /
※新しいウィンドウで開きます