スタバは値段が高めなので、お得な支払い方法を知りたいですよね。
スタバの支払いは、スタバカードやキャッシュレス決済が断然お得。

お得な支払い方法が知りたい。
キャッシュレス決済は種類が多くて、どれを選べばいいか分からない。楽天ポイントやdポイントは使える?
こういった悩みを解決できます。
- スタバで1番お得な支払い方法
- キャッシュレス決済おすすめ3選
- 各社ポイント(楽天・ドコモ・Ponta)の使い方
暇さえあればスタバに通い、わずか3ヶ月でゴールド会員になった私が解説していきます。
スタバで1番お得な支払い方法がスタバカードの理由


1番お得な支払い方法がスタバカードの理由は、ポイントが貯まるからです。
どういう事かと言うと、スタバには「スターバックス リワード」というポイント制度があります。


スターバックス リワードをざっくり説明すると、
- 54円(税込)ごとに1ポイント貯まる
- ポイントとドリンクチケットが交換できる
- ワンモアコーヒーが108円
- モバイルオーダー&ペイが利用できる
こういったメリットが付いてきます。
「なかなかポイントって貯まらないのでは?」と思うかもしれません。
しかし、ドリンク以外にもグッズ・フード・コーヒー豆のお会計でもポイントが貰えるので、すぐに貯まります。



実際に私は、3ヶ月で250ポイント貯まったよ
チャージには還元率が高いクレジットカードが最適
スタバカードは、あらかじめチャージ(入金)して使用するプリペイドカードです。
具体的には、クレジットカードのポイント+スタバカードのポイントがWで貰えるということです。


さらに、クレジットカードのポイントをスタバカードに移行することも可能。
どうせ同じ金額を払うなら、ポイント還元が高いクレジットカードを使う方がトクですよね。
「高還元のクレジットカードが欲しいな」という方は、【知らないと損】スタバにおすすめ高還元クレジットカード5選を参考にしてください。
キャッシュレス決済おすすめ3選


スタバで使えるおすすめキャッシュレス決済3選がこちらです。
- 楽天ペイ
- d払い
- auペイ
それぞれ解説していきます。
楽天ペイ
楽天ペイは、支払いをするだけでポイント還元1%が最大の魅力。
楽天ペイアプリを起動して楽天IDでログインするだけで、すぐに利用できます。
毎月のスタバ代を楽天ペイで決済した場合、貰える楽天ポイントをざっくり計算しました。
毎月のスタバ代 | 楽天ポイント |
---|---|
3,000円 | 30ポイント (360ポイント/年) |
5,000円 | 50ポイント (600ポイント/年) |
1万円 | 100ポイント (1,200ポイント/年) |
支払いをするだけで、ポイントを貰えるのは嬉しいですよね。
楽天ペイのデメリットは、利用の際に通信料金がかかることです。しかし、スタバのWiFiを活用すれば、通信料金はかかりません。
楽天ペイのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
ポイント還元1% スタバ以外でも使える店舗が多い (薬局・コンビニなど) 楽天カード併用でポイントが貯まりやすい | 通信料金が発生する |
楽天ペイについて詳しく知りたい方は、楽天ペイの支払い方法・楽天ポイントの使い方を読んでみてくださいね。
d払い
ドコモユーザーであれば、利用しないと損なのが「d払い」です。
200円(税込)につき、1ポイント付与されます。
毎月のスタバ代をd払いで決済した場合、貰えるdポイントをざっくり計算しました。
毎月のスタバ代 | dポイント |
---|---|
3,000円 | 15ポイント (180ポイント/年) |
5,000円 | 25ポイント (300ポイント/年) |
1万円 | 50ポイント (600ポイント/年) |
楽天ペイに比べると、ポイント還元は少ないです。
しかし、スタバ以外のdポイント加盟店であれば、d払いの際にdカードを提示するとポイント還元が2倍になります。


普段の買い物でdポイントを貯めて、スタバの支払いにポイントを使用することも可能。
d払いのメリット・デメリットがこちらです。
メリット | デメリット |
---|---|
200円(税込)で1ポイント dポイントの加盟店が多い ⇒普段の買い物で貯まりやすい dカード提示でポイント2倍 (スタバでは利用できない) | 決済上限が15,000円 |
d払いやdポイントについては、d払いの方法・簡単にdポイントを貯める方法で解説しています。
auペイ
auペイは、あの有名なPontaポイントが貰えるキャッシュレス決済です。
ポイント還元率はd払いと同じで、
200円(税込)につき、1ポイント付与されます。
毎月のスタバ代をauペイで決済した場合、貰えるPontaポイントがこちら。(d払いと同じですが、こちらにも一応載せています)
毎月のスタバ代 | Pontaポイント |
---|---|
3,000円 | 15ポイント (180ポイント/年) |
5,000円 | 25ポイント (300ポイント/年) |
1万円 | 50ポイント (600ポイント/年) |
ポイント還元は少なめですが、Ponta提携社でauペイ&Pontaカードを提示するとWでポイントが貯まります。


Ponta提携社でポイントをコツコツ貯めつつ、スタバに行った時にポイントを使うことができます。
auペイのメリット・デメリットがこちらです。
メリット | デメリット |
---|---|
200円(税込)で1ポイント ポイントが貯まるキャンペーンが多い Pontaカード提示でポイント2倍 (スタバでは利用できない) | ネットショップで使えるサイトが少ない |
詳しいauペイの使い方は、auペイの使い方を解説を読んでみてくださいね。
各社ポイント(楽天・ドコモ・Ponta)の使い方


スタバの支払い時に、各社ポイントの使い方をまとめました。
\ タップすると該当ページに飛べます /
楽天ポイント
- 1ポイントから利用可能
- 1ポイント=1円
使い方がこちら。
楽天アプリを起動し「ポイントカード」のバーコードを提示するだけです。


「ポイントを使います」と伝えましょう。
dポイント
- 100ポイントから利用可能
- 1ポイント=1円
使い方がこちら。
「dポイントを利用する」をタップし、ONにします。


「利用ポイント」をタップし、利用するポイントを選びます。




ポイントの設定ができたら、バーコードをレジで提示します。
Pontaポイント
- 100ポイント単位で利用可能
- 1ポイント=1円
使い方がこちら。
アプリを起動し、「チャージ」をタップします。




チャージする金額を入力し、「チャージする」をタップで完了です。


自分に合った支払い方法を選ぼう


スタバにお得な支払い方法をご紹介しました。
現金・クレジットカード払いは、ポイントが貯まらず非常にもったいない支払い方法です。
本記事で紹介した中から、自分に合った支払い方法を選んでください。
スタバをお得にする方法はたくさんあります。【すぐに出来る】スタバをお得に飲む裏技・方法15選で解説しているので良かったら読んでくださいね。