
【最大1.5%還元】スタバで楽天ペイすると楽天ポイントが貯まる&利用できる!
当ページのリンクにはPRが含まれています。

スタバで楽天ペイを使いたいけど、楽天ポイントは貯まる?使える?など気になりますよね。
結論、楽天ポイントは貯まります!(最大1.5%還元)貯まったポイントも、お会計で使えます。
本記事では、スタバで楽天ポイントの貯め方や使い方、注意点を解説していきます。
また、楽天ポイントが通常より多く貰えるキャンペーンも載せています。ぜひチェックしてください。

スタバで楽天ペイをすると楽天ポイントが貯まる?
楽天ポイントは使えるの?楽天ペイとスタバカード決済はどっちがお得?
こういった悩みを解決します。
本記事の内容
- スタバで楽天ペイするとポイント最大1.5%還元
- 楽天ポイントは1ポイント=1円で使える
- 楽天ペイよりスタバカード決済がお得な理由
記事を書いている人


4年以上スターバックスの情報を当ブログで発信。Instagram もやっています。
タップできる目次
【最大1.5%還元】スタバで楽天ペイすると楽天ポイントが貯まる


スタバ店舗で楽天ペイを利用すると、楽天ポイントが貯まります。(最大1.5%還元)
ポイント1.5%還元にする方法
- 楽天カードから楽天ペイにチャージ
⇒200円(税込)ごとに1ポイント - チャージした残高で支払い
⇒100円(税込)ごとに1ポイント


楽天ペイ決済は、スタバ店舗のみ利用できます。オンラインストアやモバイルオーダーでは、利用できません。
また、楽天ペイが利用できるのは約1,300店舗。したがって、まだ楽天ペイが利用できない店舗もあります。
「使いたかったのに、対応してなかった」とならないように、事前に調べておくのが得策です。
楽天ペイに対応している店舗の調べ方
STEP
該当の店舗をタップ
検索結果から、該当の店舗をタップします。


STEP
モバイル決済を確認
店舗情報の画面になるので、下にスクロールして「モバイル決済」を確認します。




画像タップで拡大できます
「R Pay」と記載があれば、楽天ペイに対応しています。
楽天ポイントは1p=1円で利用できる
楽天ペイを利用できる店舗では、楽天ポイントもお会計で使えます。
楽天ポイント利用条件
- 楽天ポイント1p=1円
- 他の支払い方法と併用はできない
楽天ポイントを利用する手順がこちらです。
STEP
「コード・QR払い」をタップ
楽天ペイアプリを起動し、
- 「コード・QR払い」タブをタップ
- すべてのポイント/キャッシュを使うにチェック
- 「設定」をタップ


STEP
利用設定
利用設定の項目で「すべて使う」/「一部使う」にして、OKをタップします。


表示されたQRコードを提示して、支払いをすれば完了です。
スタバ店舗は、楽天ポイントカードに対応していません。なのでポイントを利用するときは、必ず楽天ペイアプリを経由する必要があります。
実際に楽天ペイを使った方は、「実質0円で買えた」「期限が近いポイントを使えた」と嬉しい声がありました。
スクロールできます
楽天ペイ・ポイントで購入できるもの/できないもの一覧


楽天ペイ/ポイント決済は、購入できるもの・できないものがあります。以下にまとめたので、良ければ参考にしてください。
購入できる
- ドリンク
- フード
- グッズ
- コーヒー豆
購入できない
- スタバカード
- チャージ
- モバイルオーダー
- 公式オンラインストア全般
スタバカードの購入・チャージは、現金またはクレジットカードで支払いが可能。
モバイルオーダーは、WEB登録したスタバカード決済のみです。
\ 良ければ参考にしてください /
楽天ペイよりスタバカード決済がお得な理由:ポイントの二重取り


楽点ペイよりもスタバカード決済の方がお得な理由は、ポイントを二重取り⇒ポイント活用という流れができるからです。
お得になる前提として、スタバカードのチャージをクレジットカードで行う必要があります。楽天カードでもOK!
ではさっそく、「何がお得になるのか?」を具体的に説明していきます。
まず、スタバカードで決済することで、
- クレジットカードのポイント
⇒チャージ時に付与 - スタバカードのポイント
⇒54円(税込)ごとに1ポイント
⇒お会計時に付与


上記のとおり、2種類のポイントが貯まります。
例えば、スタバカードのポイントの場合。30ポイントから割引チケットと交換できます。
スクロールできます
25ポイント


ドリンクの有料カスタマイズ54円/55円(持ち帰り価格/店内価格)が1点無料。
90ポイント


300円/305円(持ち帰り価格/店内価格)までお好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品いずれか1点の支払いに利用可能。
130ポイント


500円/509円(持ち帰り価格/店内価格)までお好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品いずれか1点の支払いに利用可能。
190ポイント


800円/815円(持ち帰り価格/店内価格)までお好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品いずれか1点の支払いに利用可能。
400ポイント


1900円/1936円(軽減税率適用価格/標準税率適用価格)までお好きなコーヒー豆/ティー関連商品1点の支払いに利用可能。
400ポイント


スターバックス® リワード オリジナルグッズと交換。
そしてクレジットカードのポイントは、スタバカードやカードの引き落としに充てることが可能!(※カード会社によって内容は異なります)
ポイントの使い道(例)
- スタバカードに移行
- 引き落としに充てる
- ギフトチケットと交換など
楽天ペイも楽天ポイントが貯まってお得ですが、スタバに関しては”楽天カードでチャージしたスタバカード”の方がスタバ代を節約できます。
もう一つスタバカードがおすすめな理由は、会員限定の特典です。
\ 会員限定の特典 /
- ワンモアコーヒーが最安値108円
- 誕生日月にプレゼント配布
- 割引チケット配布(年2〜3回)
スタバカードのポイント制度「リワード」に参加するだけで、上記の特典を無料で受け取れます。
繰り返しになりますが、スタバカードの方がポイント二重取り&会員限定の特典で楽天ペイよりもお得にスタバを利用できます。
とはいえ、「スタバカードを使おうか迷う」という方は、とりあえずリワードに参加するのが最適です!もらえる特典はもらっちゃいましょう。
\ リワードに参加する方法 /
まとめ:楽天ポイントやスタバカードを活用してスタバ代を節約!


以上、スタバで楽天ポイントの使い方についてご紹介しました。
もし月に1回以上スタバを飲むなら、スタバカード決済が最適です。
楽天ペイもポイント還元が高いですが、スタバカード×楽天カードの組み合わせが1番お得です。
ぜひ本記事を参考に、ご自身のライフスタイルに合ったお得な支払い方法を見つけてくださいね。