本記事では、発売中のスタバ全フード&デザートをご紹介しています。
この記事でわかること
- 発売中のフード&デザート
- フードのカスタマイズ
- フードランキング
目次
【6/1発売】スタバ新作フード
キウイフルーツのレアチーズケーキ
公式サイトの説明文を見る
濃厚な味わいのレアチーズケーキに、甘酸っぱいキウイフルーツを組み合わせた夏らしいデザートです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
アーモンドミルクの抹茶ムース
公式サイトの説明文を見る
芳醇かつ深い味わいの抹茶ムース、まろやかなアーモンドミルクホイップ、香ばしいグラハムクラッカーのバランスが絶妙なケーキです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
抹茶ホワイトチョコスコーン
公式サイトの説明文を見る
香り高い抹茶の風味を楽しめるよう、さっくりと軽い食感に焼き上げたスコーンです。抹茶スコーン生地にホワイトチョコのチャンクを混ぜ込み、ホワイトコーティングを線掛けしました。一口食べると抹茶の奥深い味わいとホワイトチャンクのまろやかな風味が口いっぱいに広がります。
抹茶は、スターバックスのコーヒー豆かすをリサイクルした、たい肥を使用して栽培されています。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
シナモンロール
公式サイトの説明文を見る
シナモンフィリングを丁寧に巻き込んだ生地をじっくりと焼き上げ、クリームチーズ入りのフォンダンをかけて仕上げました。
ふんわりしっとりとした生地とシナモンの豊かな風味、フォンダンのリッチな味わいのバランスが絶妙です。ぜひ、コーヒーと一緒にお召し上がりください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
シュガードーナツ
公式サイトの説明文を見る
しっとりもっちりとした生地と、シャリッとしたグレーズの食感をお楽しみいただけます。繰り返し食べたくなる、あきのこない味わいです。ご自宅でのコーヒータイムがさらに彩り豊かになるTOGO(お持ち帰り)もおすすめです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
トマト&ソイボール 石窯フィローネ
公式サイトの説明文を見る
お肉のようにジューシーで食べ応えのあるソイボールを、石窯で焼き上げたフィローネに挟みました。程よい酸味のトマトベースのポモドーロソースと、プラントベースチーズ(乳不使用)を合わせています。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
生ハム&モッツァレラチーズ サラダラップ
公式サイトの説明文を見る
生ハム・モッツァレラチーズ・トマトエッグサラダ・紫キャベツ・きゅうり・レタス・グリーンリーフ・豆サラダ・ハーブソースを、トルティーヤで包みました。ハーブソースのうまみと香りが、野菜の味を引き立てています。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
スピナッチコーン&ソイパティ イングリッシュマフィン
公式サイトの説明文を見る
お肉のような味わいでジューシーなソイパティを、ほうれん草とコーンを合わせたクリームと一緒にイングリッシュマフィンに挟みました。コクのある甘さのメープルマスタードが、全体の味わいをまとめています。
イングリッシュマフィンは、外側さっくり、中もっちりの全粒粉入りです。ほどよいボリューム感が朝食にぴったりです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
あらびきソーセージ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン
公式サイトの説明文を見る
全粒粉入りのイングリッシュマフィンにソーセージパティ・トマトソース・チェダーチーズ・スクランブルエッグを挟みました。外側のさっくりした食感と、中の生地のもっちり感、全粒粉の香ばしさが特長のイングリッシュマフィンに、しっかりとした食感のソーセージパティ、とろけるようなスクランブルエッグの組み合わせはボリューム感もほどよく、朝食にぴったりのサンドイッチです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
シェイクンミール ソイボロネーゼ
公式サイトの説明文を見る
フタをしたまま振ることで、具材にソースが行きわたり、おいしく食べられるカラフルな具沢山のミールです。10~15回程度よく振ってからお召し上がりください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
キャラメルクリームサンド
公式サイトの説明文を見る
アーモンドプードルやメレンゲなどを加えてふんわり焼き上げた生地に、ほんのりビターでなめらかなキャラメルクリームを挟みました。キャラメルクリームの味わいや口どけが引き立つよう、生地は軽い食感でシンプルな味わいに仕立てています。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
発売中のフード&デザート「価格・カロリー」
発売中のフード&デザートをご紹介していきます。
デザート
ニューヨークチーズケーキ
公式サイトの説明文を見る
厳選された2種類のクリームチーズを使用し、程よいコクがありながら、後味はさっぱりと口どけが良くなるように仕上げました。きれいなグラデーションになるように焼き上げた表面と、底に敷いたザクザクとした食感のクラムも特長です。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
ストロベリー&バナナのフラワーケーキ
公式サイトの説明文を見る
バナナピューレを入れた生地とムースを重ね、バナナムースの中心にはザクザク食感のチョコ掛けココアクランブルを入れました。さらに、甘酸っぱいストロベリーピューレを混ぜたホイップクリームとストロベリージャムをトッピングしています。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
クッキー&クリームシフォンケーキ
公式サイトの説明文を見る
ホイップクリームに混ぜ込んだブラックココアクッキーのほろ苦さやほのかな塩味、シフォン生地のバニラ風味が絶妙なバランスのシフォンケーキ。さらに、食べごたえのある大きいサイズのブラックココアクッキーをトッピングしています。
ぜひ、コーヒーと一緒にリラックスした時間をお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
フルーツオレ ケーキ
公式サイトの説明文を見る
スポンジ生地、バナナ入りミルクムースに、桃・バナナ・りんご・オレンジ・みかん等のフルーツを入れたフルーツオレムースを重ねました。さらに、みかん・パイナップル・キウイフルーツの果肉をごろごろとトッピングし、縁部分をスポンジクラムで飾っています。
春らしいカラーのフルーツの組み合わせで、見た目にも楽しい華やかなケーキです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
【オンラインストア限定】STARBUCKSチーズケーキ
公式サイトの説明文を見る
クリームチーズにさわやかな酸味と香りが特長のサワークリームを合わせ、なめらかでコクがありながらも、後味がさっぱりとしたチーズケーキに仕上げました。低温でじっくりと焼き上げたチーズケーキと、ザクザク食感のビスケットクラムの間にはキャラメルソースを忍ばせ、コーヒーとの風味の相性を高めています。
深煎りのコーヒーと合わせてお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
コーヒー豆【試供品40g】の店頭引換チケットが貰えます。
価格は税込
\ 注文はこちらから /
【オンラインストア限定】STARBUCKSチョコレートケーキ
公式サイトの説明文を見る
チョコレートを贅沢に使用することで、まるでチョコレ―トを食べているかのようなカカオ風味豊かで濃厚な味わいのケーキに仕上げました。一口目のチョコレートの風味と鼻に抜ける香りを表現するため、なめらかさが特長のチョコレートと、フルーティーなアロマが特長の2種類のチョコレートを使用しています。底に敷き詰められたザクザクのビスケットが食感のアクセントです。
深煎りのコーヒーと合わせてお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
コーヒー豆【試供品40g】の店頭引換チケットが貰えます。
価格は税込
\ 注文はこちらから /
サンドイッチ
ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ
公式サイトの説明文を見る
石窯で焼き上げたフィローネにオリーブオイルを塗り、ショルダーハムとマリボーチーズを挟みました。一口頬張ると、2度スモークをかけたハムの香り高さと深い味わい、チーズのまろやかさとコクが口いっぱいに広がります。
外はサクッ、中はふんわり、軽い食感のフィローネと具材のハーモニーをお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
ショルダーハム&5種の野菜 サンドイッチ
公式サイトの説明文を見る
しっとりソフトな食感のパンにからしマヨネーズを塗り、紫キャベツ・野菜マリネ(玉ねぎ・赤ピーマン・黄ピーマン)・ショルダーハム・グリーンリーフを挟みました。
ショルダーハムのコク、野菜マリネの酸味、野菜のシャキシャキ感のバランスを楽しめる、食べ応えのあるサンドイッチです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
根菜チキン サラダラップ
公式サイトの説明文を見る
ゴママヨネーズで和えたチキン・ごぼう・レンコンと人参のゴマ和え・レタス・人参・紫キャベツ・キュウリを、抹茶ペーストを練り込んだトルティーヤで包みました。根菜の食感をより感じていただけるように、細切りのごぼうに太めにカットしたごぼうをミックスしています。
トルティーヤに使用した抹茶は、スターバックスのコーヒー豆かすをリサイクルした、たい肥を使用して栽培されています。
チキンの味わいと野菜のシャキシャキ感、豊かなゴマの風味をお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
チキン&グリーン サンドイッチ
公式サイトの説明文を見る
しっとりソフトな食感のパンにマヨネーズを塗り、コクとうまみが特徴のソース(しょうゆ・玉ねぎ・卵・酢・にんじんピューレ・ごま・ガーリックペーストなどを配合した濃厚な味わい)で和えたスライスチキンと蒸し鶏・キャロットラペ・紫キャベツ・レタス・グリーンリーフを挟みました。
チキンの味わいと野菜の食感を存分に楽しんでいただける、食べ応えのあるサンドイッチです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
ペストリー
チョコレートチャンクスコーン
公式サイトの説明文を見る
発酵バターを使った生地に、スターバックスオリジナルのチョコレートを入れ、さらに生地にも混ぜ込み、外はザックリ、中はしっとりと焼き上げました。
あたためることでバターの豊かな香りが広がり、チョコレートがとろりと溶けて一層味わい深くなります。
ぜひ、コーヒーやラテと一緒に、リラックスしたひと時をお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
あらびきソーセージパイ
公式サイトの説明文を見る
しっかり熟成させたあらびきポークソーセージを、粒マスタードと一緒にパイ生地で包み、香ばしく焼き上げました。
パイ生地にトッピングされたパルメザンチーズでより香ばしさと味わい深いコクを加え、粒マスタードで全体の味を引き締めています。風味豊かでジューシーなソーセージと香ばしくてサクサク食感のパイ生地が相性抜群です。
豊かな肉の旨みを味わえる、食べ応えのあるソーセージパイなので、ランチにおすすめです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
アメリカンワッフル
公式サイトの説明文を見る
発酵バターを使った、豊かな香りとコクのある風味が楽しめるワッフルです。片面に少量のワッフルシュガーをトッピングして焼き上げました。プレーンな生地とアクセントとなる甘味と食感で、飽きのこない味わいになっています。
あたためて、さっくり軽い食感と、香ばしさをお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
バナナクリームドーナツ
公式サイトの説明文を見る
ふんわりとしたドーナツ生地に、バナナピューレを混ぜ込んだクリームを入れ、バナナパウダー入りのコーティングをし、チョコレートを線がけしました。
とろっとしたバナナ風味のクリームと、ふんわりとした生地のバランスをお楽しみいただけます。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
レモンとクリームチーズのパウンドケーキ
公式サイトの説明文を見る
生地にレモンピール・レモン果汁・クリームチーズなどを混ぜ込んで焼き上げ、クリームチーズや生クリーム入りのフロスティングをのせ、さらにレモンマーマレードをのせて仕上げました。
しっとりと優しい口どけ、コクがありながら爽やかな味わいで、アイスコーヒーにぴったりなパウンドケーキです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
キャラメリゼ カスタードデニッシュ
公式サイトの説明文を見る
デニッシュ生地にカスタードクリームを絞り、キャラメリゼパウダーをトッピングして香ばしい焼き目がつくように焼き上げました。ヒーティングすることで、よりデニッシュ生地の香ばしさが際立ちます。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
チョコレートクリームドーナツ
公式サイトの説明文を見る
ブラックココアのドーナツ生地にチョコレートクリームを入れ、チョココーティングし、チョコスプレーをトッピングしました。生地・クリーム・コーティング、それぞれのバランスにこだわったチョコレート好きにはたまらないドーナツです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
ベーコンとほうれん草のキッシュ
公式サイトの説明文を見る
パイ生地にポテトを敷き、クリームチーズや卵などを混ぜた生地を流し込み、ベーコンとほうれん草をトッピング。仕上げにパルメザンチーズをかけて、こんがりと風味豊かに焼きあげました。
生地のクリームチーズとオニオンソテーの濃厚な味わいと生クリームのなめらかな口どけ感、ベーコンやじゃがいもなどの具材感をお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
あんバターサンド
公式サイトの説明文を見る
生地・あんこ・バターそれぞれのおいしさとバランスにこだわったあんバターサンド。しっとりもっちりとした食感のパン生地に、こしあんと粒あんをブレンドしたみずみずしい小豆あんとバターをサンドしました。
生地の香ばしさ、小豆あんの甘みとなめらかさ、バターのリッチ感がコーヒーのお供にぴったりです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
【一部の店舗限定】ロールパイ ストロベリーオレ
公式サイトの説明文を見る
香ばしく焼き上げたロール状のパイ生地に、ストロベリーペーストを混ぜ込んだ甘酸っぱいクリームを入れました。仕上げにストロベリーパウダーをトッピングしています。
ちょっとした休憩にぴったりな、片手でも食べられる焼き菓子です。サクサクの生地となめらかなクリームの食感のコントラストをお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
【一部の店舗限定】もっちりボール 塩キャラメル&ミルク
公式サイトの説明文を見る
2種類のひとくちサイズのボール型焼き菓子を3個ずつ(合計6個)カップに入れています。
塩キャラメルはキャラメルペーストを練り込んだ生地に、ビターキャラメルクリームを入れました。キャラメルの甘さに奥行きが出るよう、アクセントに塩味をつけています。ミルクは、牛乳などを混ぜ込んだ生地に、ミルククリームを入れました。
どちらももっちりとした食感が特徴です。気軽につまめるひとくちサイズなので、仕事や家事をしながらのコーヒータイムにもおすすめです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
パッケージフード
アーモンドフロランタン
公式サイトの説明文を見る
チョコレートとココアを練り込んだクッキー生地にアーモンドを敷き詰め、ココアパウダー入りのキャラメルソースをまんべんなく流し込んで焼き上げました。トッピングにスライスアーモンドとアーモンドスリーバード、2種類のアーモンドをのせることで、異なる食感が楽しめるフロランタンに仕上げています。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
チョコレートチャンククッキー
公式サイトの説明文を見る
小麦の香ばしさが感じられるよう、生地に全粒粉を入れ、ソフトな食感に焼き上げたクッキーです。砂糖の一部にブラウンシュガーを使い、コクのある甘さをプラスしています。
風味豊かなスターバックスオリジナルのチョコレートチャンクがゴロゴロ入っていて、どこを食べてもチョコレートの味わいを存分に楽しめます。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー
公式サイトの説明文を見る
ホワイトチョコレートチャンクが入ったソフトな食感のクッキーです。マカダミアナッツの味わいと食感も楽しめます。
小麦の香ばしさが感じられるよう、生地には全粒粉を入れています。さらに、マカダミアナッツの味わいやホワイトチョコレートのミルキーな味わいが引き立つよう、生地の甘さを控えめにしました。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
バウムクーヘン
公式サイトの説明文を見る
卵でふんわりと優しい風味を出しつつ、焦がしバター・きび砂糖でコクを加えました。大きな円で焼いたバウムクーヘンを扇形にカットすることで、水分が飛びにくくしっとりとした食感に仕上げています。
しっとりとコクがありながら、隠し味にアプリコットジャムを加えることで、後味軽やかな食べやすいバウムクーヘンができあがりました。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
ポテトチップスシーソルト
公式サイトの説明文を見る
カリカリとした食感が特長の厚みのあるポテトチップスです。シンプルだからこそ、味のバランスにこだわりました。
飽きのこない味わいをお楽しみください。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
トルティーヤチップス(アボカドクリームチーズ)
公式サイトの説明文を見る
一度食べ始めたら止まらなくなりそうな、パリッとした食感と香ばしさが楽しめるスナックです。コーンを丸ごとすりつぶして薄く伸ばした生地をオーブンで焼いてから油で揚げています。アボカド・クリームチーズのパウダーに、アボカドオイルパウダーを使用して、濃厚な味わいに仕上げました。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
その他フード
ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ
公式サイトの説明文を見る
ヨーグルトは、無脂肪ヨーグルトをベースにストロベリー果肉とブルーベリー果汁・クランベリー果汁を組み合わせたミックスベリー味です。ヨーグルトに合わせるストロベリーグラノーラは、大麦とオーツ麦をベースにストロベリー果汁で風味を付けたものにドライクランベリー・ドライブルーベリーを合わせました。
フルーツの甘味が楽しめる、朝食にぴったりなグラノーラです。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
ヨーグルト&バナナグラノーラ
公式サイトの説明文を見る
低脂肪ですっきりとした味わいのヨーグルトに、グラノーラのメイプル風味の優しい甘みが絶妙にマッチする、朝食にぴったりな組み合わせです。グラノーラにはバナナチップだけでなく、カボチャの種とアーモンドも加え、様々な素材の味わいを楽しめるようにしています。
引用元:スターバックス公式サイト
価格は税込
フード&デザートはカスタマイズが出来る
スタバのフード・デザートは、カスタマイズが可能です。
フード・デザートのカスタマイズ
- ホイップ追加(+55円)
- 「多め・少なめ」に変更可能
- チョコ・キャラメルソース追加(無料)
- 「多め・少なめ」に変更可能
- 温め時間変更
- 「長め・短め」の調整が可能
※価格は税込
フードのカスタマイズについては、【スタバ】フードで出来るカスタマイズをご紹介を参考にしてください。
スタバのフード&デザート「ランキング」
発売中フードの、人気・カロリーのランキングTOP5をご紹介します。
人気ランキングTOP5
スタバの人気フードTOP5がこちらです。
スクロールできます
順位 | 商品 | 特徴 | 価格 |
---|
1位 |  チョコレート チャンクスコーン | どのドリンクにも合う 濃厚なチョコ味 外はサクサク&中はしっとり | 290円 |
2位 |  シナモンロール | コーヒーと相性が良い シナモンの豊かな風味 ふわふわ食感 | 297円 |
3位 |  ニューヨーク チーズケーキ | 本場ニューヨークの味 後味さっぱり チーズが濃厚 | 462円 |
4位 |  根菜チキン サラダラップ | 野菜がゴロゴロ入っている 甘めの胡麻ドレッシング ヘルシーで食べ応え◎ | 418円 |
5位 |  ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ | チーズがとろける 具材のバランスが絶妙 外はカリカリ・中はしっとり | 462円 |
価格は税込
チョコレートチャンクスコーン・シナモンロールは長年愛されているスタバのド定番フードです。
チョコソースやホイップ追加などのカスタマイズをするのにもオススメ。
3位のニューヨークチーズケーキは食後のデザートにピッタリです。
4、5位のフードは、軽食やお昼にサクッと食べられます。コーヒーと一緒にブレイクタイムを楽しむ方が多いです。
低カロリーランキングTOP5
フードのカロリーが低いランキングTOP5がこちらです。
スクロールできます
順位 | 商品 | カロリー | 価格 |
---|
1位 |  BAKE CHEESE TART × チョコレートチーズタルト | 146kcal | 460円 |
2位 |  アーモンドフロランタン | 158kcal | 209円 |
3位 |  キャラメルクリームサンド | 165kcal | 225円 |
4位 |  ベリーヨーグルト & ベリーグラノーラ | 171kcal | 319円 |
5位 |  ロールパイ ストロベリーオレ | 186kcal | 300円 |
価格は税込
高カロリーランキングTOP5
フードのカロリーが高いランキングTOP5がこちらです。
2種のボールクッキー・ホールケーキ・クッキーアソートボックスは除いています。
スクロールできます
順位 | 商品 | カロリー | 価格 |
---|
1位 |  シナモンロール | 549kcal | 355円 |
2位 |  チキン&グリーン サンドイッチ | 418kcal | 545円 |
3位 |  ニューヨークチーズケーキ | 414kcal | 462円 |
4位 |  キウイフルーツのレアチーズケーキ | 409kcal | 495円 |
5位 |  バナナクリーム ドーナツ | 397kcal | 275円 |
価格は税込
まとめ
スタバの全フードのカロリーと価格をご紹介しました。
フードもカスタマイズが出来るので、ぜひ試してくださいね!
スタバを月1回以上 利用する方は、
ポイント制度に参加するのがオススメ!
ポイント制度「スターバックス リワード」に参加すると、様々な特典やメリットが貰えます!
登録料や年会費は一切かからないので、登録しておくだけでも損はありません!
特典の詳細や登録方法は、「スターバックス リザーブ」の記事で解説しています。
スタバのポイント制度について
【スタバのポイント制度】会員ランクは?グリーン・ゴールドの違いやメリットをご紹介!
「スタバの会員ランクが知りたい」「ポイント制度ってメリットある?」 そんな方のために、スタバのポイント制度について分かりやすく解説していきます! この記事で分…
スタバカードのチャージは「相性が良いクレジットカード」がおすすめです。こちらの記事を参考にしてください。
おすすめクレジットカード5選
【使わないと損】スタバにおすすめ高還元クレジットカード5選!
クレジットカードを作りたいけど、どれを選べばいいのかよく分からないですよね。 実は、スタバと相性が良くて、ポイントが貯まりやすいクレジットカードがあるんです。…