スタバカード決済って、毎回レジでチャージするの面倒ですよね。順番待ちしている間にチャージ出来たらなぁって思います。
実は、スタバ公式アプリを使えばスマホで簡単にチャージが出来ます。
さらにアプリには、便利な機能も備わっているんです。

スタバカードのチャージはアプリで出来る?
スタバのアプリって残高の移行はできる?お得にチャージする方法が知りたい
こういった悩みを解決します。
- 公式アプリでスタバカードにチャージする全手順
- 公式アプリの便利&おすすめ機能3選
- スタバカードのチャージをお得にする方法
暇さえあればスタバに通い、わずか3ヶ月でゴールド会員になった私が解説していきます。
【とても簡単】アプリでスタバカードにチャージする方法【全手順】


チャージ方法の中で、公式アプリが1番簡単&便利です。
2年以上アプリでチャージしていますが、不便を感じたことは一度もありません。
アプリを利用するには、My Starbucksに登録する必要があります。
まだ登録をしていない方は、スタバカードの登録方法を先にご確認ください。※新しいウィンドウで開きます
公式アプリでチャージする全手順がこちらです。
アプリを起動して「Pay」をタップします。




「お支払い方法を追加」→「次へ」の順にタップします・


支払い方法選択の画面になるので、「クレジットカードを追加」をタップします。


クレジットカードの情報を入力します。
- クレジットカード番号
- 名義人
- 有効期限
- セキュリティーコード


下にスクロールし、「同意する」にチェック→確認画面へをタップします。


確認画面で問題が無ければ「登録」をタップすると、クレジットカードの登録は完了です。
「設定画面へ戻る」をタップします。


チャージするスタバカードとチャージ金額を設定し、「次へ」をタップします。


指紋認証(顔認証やMy Starbucksのパスワード)が出てくるので認証します。


「入金する」をタップすればチャージが完了します。


アプリでのチャージは、クレジットカード決済のみになります。
アプリが使えない時:公式サイトでチャージ
アプリがメンテナンス中・スマホが使えない時のために、公式サイトでチャージする方法をご紹介します。
公式サイトでチャージする手順がこちらです。


登録したメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。




チャージ金額とクレジットカードの情報を入力します。


入力が完了したら、「確認画面へ」をクリックします。


「入金する」をクリックすると、チャージが完了します。


【保存版】スタバ公式アプリの便利な機能3選


公式アプリにはチャージ以外に、スタバ利用者にとって便利な機能があります。
- カード残高を別のスタバカードに移行できる
- モバイルオーダーで並ばずに注文&決済ができる
- eGiftの購入→友人・恋人に贈れる
それぞれ解説していきます。
便利な機能①:カード残高を別のスタバカードに移行できる
「2枚スタバカードを持っているけど、残高を1枚にまとめたいな」という時に便利なのが、残高移行です。
アプリは、1アカウントにつき100枚までスタバカードを登録できます。


カードのデザインと一緒に、左上に残高が表示されます。(画像ではすべて0円になっています。)
アプリにスタバカードを登録しておくと、どのカードに何円入っているか一目で分かるので便利です。
便利な機能②:モバイルオーダーで並ばずに注文&決済ができる
「スタバいつも並んでるから時間がもったいないな、待ちたくないな」という時に便利なのが、モバイルオーダーです。
モバイルオーダーを簡単に説明すると、こんな感じです。
- アプリで商品を注文&決済
- 登録しているスタバカードの残高から支払う
- 商品を店舗に取りに行く
要するに、店舗で並ばずに注文と決済をして、商品ができたら店舗に取りに行くというサービスです。
平日の昼や土日祝は、かなりスタバは混みますよね。やっと注文できたと思っても、商品を受け取るまでまた並ぶ。。
こういった並ぶストレスや時間ロスを解決できるのが、モバイルオーダーの最大のメリットです。
アプリ内で簡単に注文ができるので、興味がある方はやってみてくださいね。参考>>【レジに並ばない】スタバのモバイルオーダー!支払いや受け取り方など徹底解説
便利な機能③:eGiftの購入→友人・恋人に贈れる(プチ プレゼント)
「友達にちょっとしたお礼をしたいけど、時間がなくてお店に行けない」ということはありませんか?そんな時は、スタバのeGiftがおすすめです。
eGiftとは、スタバで使えるドリンクチケットです。


\ eGiftの詳細 /
- アプリ内で購入→そのままSNSで相手に贈れる
- SNS:LINE・ツイッター・メールなど
- ドリンクチケットは、500円・700円・1,000円の3種類
- メッセージも一緒に送れる
eGiftはメッセージカード型になっているので、好きなデザインを選んでメッセージを一緒に送ることができます。


アプリから簡単に購入してSNSで贈れるので、忙しくてお店に行けない・遠方に住んでる人に贈りたいときにeGiftはピッタリですね。
購入・贈り方の全手順は、eギフトの買い方や贈り方・期限についてで紹介しています。
スタバカードのチャージをお得にする方法【結論:クレジットカード決済】


スタバカードのチャージは「クレジットカード決済」が1番お得です、その理由は、ポイントを二重取りできるからです。
具体的には、クレジットカードのポイント&スタバカードのポイントを獲得できます。


ポイントを二重取りすると「何がお得なのか」と言うと、普段のお買い物やスタバ代を節約できます。
\ ポイントの使い道 /
- クレジットカードのポイント
- スーパーやコンビニなど、日常の買い物に使える
- スタバカードに移行できる場合もあり
- スタバカードのポイント
- スタバで使えるチケット700円分に交換できる
現金でチャージしてしまうとポイントが0なので、上記のメリットが得られなくなります。同じお金を使うなら、多くポイントをもらった方が嬉しいですよね。
「なかなかポイントって貯まらないのでは?」と思うかもしれません。しかし、ドリンク以外にもグッズ・コーヒー豆を購入してもポイントが貰えます。
自分用にマグカップを買ったり、友人・恋人の誕生日にグッズをプレゼントするとすぐにポイントが貯まっていきますよ。
参考>>【知らないと損】スタバにおすすめ高還元クレジットカード5選!チャージでお得にポイントを貯める
まとめ:アプリでスタバカードにチャージする「楽さ」を体験してください


いかがでしたでしょうか?
本記事で、公式アプリでスタバカードにチャージする方法をご紹介しました。
「チャージめんどくさいな」と思っていた方は、是非アプリでチャージする楽さを体験してみてくださいね。