
【スタバ新作】和菓子のように上品な味わいが楽しめる抹茶と桜わらびもちフラペチーノが登場!
当ページのリンクにはPRが含まれています。

新作ドリンクはこちら
PEANUTS×STARBUCKSコラボドリンク第3弾


【スタバ新作】PEANUTS×STARBUCKSコラボドリンクを徹底解説!おすすめカスタムも
2025年3月25日(火)からPEANUTS×STARBUCKSコラボドリンクが登場します! 第3弾となるコラボドリンクは、キャラメルとチョコレートの優しい甘さに包まれたフラペチーノ…
ーーー以下、記事の本文ですーーー
2025年2月28日(金)から抹茶と桜わらびもちフラペチーノが登場します。また「ほうじ茶&クラシックティーラテ桜わらびもち入り」も同時に発売します。

2種類のドリンクのコンセプトは、和素材の出会いが繊細で美しい日本の春をイメージ◎奥ゆかしく儚い春の気配を感じられるビバレッジです!
本記事では、さくらプロモーション第2弾のドリンク2種類について詳しく解説していきます。
本記事の内容
- 2月28日に発売する2種類のドリンクの味わい
- 価格・販売サイズ
- ドリンクのおすすめカスタム
記事を書いている人


4年以上スターバックスの情報を当ブログで発信。Instagram もやっています。
\ 毎月スタバを飲むなら持つべきクレカ‼️/


- スタバカードのチャージでポイント最大5.5%還元
- 1p=4円でスタバカードに移行できる
- Amazonやセブンイレブンでもポイント4倍
\最大19,000円キャッシュバック/
↑のリンクから申し込むと、今だけ追加で1,500円キャッシュバック!
タップできる目次
【スタバ新作】抹茶と桜わらびもちフラペチーノ


抹茶と桜わらびもちフラペチーノは、人気商品「抹茶クリームフラペチーノ」に桜の花の香りをまとったわらびもちを合わせたドリンクです。
カップの底には、桜わらびもちが詰められているので、ストローで吸い込むとぷるんとした食感が楽しめます。



ホイップには、苺とほのかに香る桜の風味を組み合わせたソースをトッピング。苺やラズベリーの華やかな香りを満喫できる仕上がりになっています!


びっくりするくらい「抹茶のわらびもち」です!気のせいかもしれませんが、通常の抹茶クリームフラペチーノよりも抹茶が濃いめ(?)で本物のわらびもちを食べてるみたいです。


トッピングには、苺と桜のソースが乗っていて華やかな風味が広がります。ホイップとの相性もよくて、個人的にはドリンクによく混ぜて飲むよりか、ホイップ単体を食べるほうが好きです◎


全体的には、抹茶感が強めでその中にほのかにストロベリーの風味がふわっと鼻に抜けて香るという感じ。わらびもちが結構入っているので、飲むというより抹茶のお餅を食べている感覚でした!



実際に飲んだ感想をまとめました
抹茶と桜わらびもちフラペチーノの感想
- 抹茶のわらびもちを食べているような感覚
- 抹茶感強めだけど、ちゃんとストロベリーの風味もある
- 全体的に「和(抹茶)」といった感じで、飲み物というより食べ物
価格・販売サイズ
抹茶と桜わらびもちフラペチーノは、トールサイズのみの販売です。
サイズ | 持ち帰サイズ | 店内飲食 |
---|---|---|
トール | 678円 | 690円 |
タンブラーを持参すると、代金から22円(税込)割引されます。スタバ製以外でもOKなので、是非ご利用ください。
あわせて読みたい




タンブラー持ち込み割引について解説
世の中値上がりブームで、スタバの価格も着実に上がっています。そのため今後少しでも安く飲むためには、タンブラー割引を活用していくことが大切であり重要です! とは…
カロリー
抹茶と桜わらびもちフラペチーノのカロリーがこちらです。
ミルク | カロリー |
---|---|
通常ミルク | 376kcal |
低脂肪乳 | 364kcal |
無脂肪乳 | 351kcal |
豆乳 | 370kcal |
アーモンドミルク | 357kcal |
オーツミルク | 374kcal |
ブレベミルク | 510kcal |
「カロリーをできるだけ抑えたい」という方のために、簡単に出来るカロリーを抑える方法をまとめています。
当サイトの人気記事




【簡単】スタバのカロリーを抑える方法
ダイエット中でもスタバのドリンクを飲みたい時ってありますよね。この記事に辿り着いたということは、カロリーが気になって、なかなか飲めない…という悩みを抱えている…
ぜひ読んでみてくださいね。
おすすめカスタマイズ3選
抹茶と桜わらびもちフラペチーノのおすすめカスタマイズ3選をご紹介します。
- チョコ味の甘みでデザート感UP
⇒チョコチップ追加(+55円) - 桃×豆乳の鉄板カスタム
⇒豆乳に変更(無料) - 素材の味を楽しむ
⇒低脂肪乳に変更(無料)
※価格は税込/店内飲食の場合
スタバで出来るカスタマイズ(有料・無料)は、こちらの記事でまとめています。
あわせて読みたい




【完全版】スタバで出来るカスタマイズ一覧・全種類まとめ
スタバでカスタムしたいけど、どんな種類があるのか?よく分からないし、そもそもどうやってオーダーするの?と色々と不安ですよね。 私も最初、カスタムしたいけど間違…
【スタバ新作】ほうじ茶&クラシックティーラテ桜わらびもち入り


ほうじ茶&クラシックティーラテ桜わらびもち入りは、新定番として多くのお客様から愛される「ほうじ茶&クラシックティーラテ」に、桜わらびもちを添えた一杯。
桜わらびもちが加わることで、ほうじ茶、桜、わらびもちの3つの和素材がぴったりと調和しながら、複層的な味わいに◎
サイズ | 持ち帰サイズ | 店内飲食 |
---|---|---|
ショート | 609円 | 620円 |
トール | 648円 | 660円 |
グランデ | 692円 | 705円 |
ベンティ | 736円 | 750円 |
カロリーはこちらをタップ
スクロールできます
ミルク | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
---|---|---|---|---|
変更なし | 267kcal | 345kcal | 444kcal | 534kcal |
スターバックスミルク | 185kcal | 245kcal | 311kcal | 374kcal |
低脂肪乳 | 178kcal | 237kcal | 300kcal | 361kcal |
無脂肪乳 | 171kcal | 229kcal | 289kcal | 348kcal |
豆乳 | 181kcal | 241kcal | 305kcal | 367kcal |
アーモンドミルク | 174kcal | 232kcal | 293kcal | 353kcal |
オーツミルク | 184kcal | 244kcal | 309kcal | 371kcal |
ブレベミルク | 257kcal | 332kcal | 427kcal | 514kcal |
【販売期間】2/28(金)〜3/11(火)


「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」と「うじ茶&クラシックティーラテ桜わらびもち入り」は、2月28日(金)から全国のスターバックスで販売します。(※一部の店舗を除く)
販売期間
2025年2月28日(金)〜2025年3月11日(火)
※一時的な欠品 / 早期に販売終了する場合があります。
期間内に完売すると、幻のドリンクコーヒークリームフラペチーノが販売されます。
コーヒークリームフラペチーノの味わい・カロリーは、こちらの記事をどうぞ。
あわせて読みたい




コーヒークリームフラペチーノについて
コーヒークリームフラペチーノの再現カスタムってあるの? スタバで有名な幻のドリンク「コーヒークリームフラペチーノ」はレアすぎて滅多に飲めないですよね。 実は、…
2月26〜27日にモバイルオーダーで先行販売


抹茶と桜わらびもちフラペチーノは、2/26(水)・2/27(木)の2日間モバイルオーダーで先行販売されます。
混雑状況によっては、モバイルオーダーの受付を一時停止する場合があります。
モバイルオーダーの利用は、スタバカードが必須。
「やり方がわからない」という方は、【全部わかる】スタバのモバイルオーダーのやり方をどうぞ!
スタバのドリンクを安くお得に飲む方法


スタバを1番安くお得に飲む方法は、スタバカードとクレジットカードを組み合わせて使うです。



そうすることで、ポイントががっつり貯まる→ポイントでスタバが飲めるという節約に繋がります!
やり方は簡単で、以下の2つをするだけ◎
- クレジットカードでスタバカードにチャージ
- スタバカードでドリンク代を支払い
まず①でクレジットカードのポイントが貯まり、②でスタバカードのポイントが貯まるのでポイントを二重取りできますよね!


2023年からスタバ店舗では、キャッシュレス決済を取り入れ「楽天ペイ」や「d払い」などが出来るようになりました。そのため、楽天ポイントやdポイント、Pontaポイントが使えるように!
そしてスタバカードのポイントは、30ポイントから割引チケットと交換できます。
スクロールできます
25ポイント


ドリンクの有料カスタマイズ54円/55円(持ち帰り価格/店内価格)が1点無料。
90ポイント


300円/305円(持ち帰り価格/店内価格)までお好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品いずれか1点の支払いに利用可能。
130ポイント


500円/509円(持ち帰り価格/店内価格)までお好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品いずれか1点の支払いに利用可能。
190ポイント


800円/815円(持ち帰り価格/店内価格)までお好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品いずれか1点の支払いに利用可能。
400ポイント


1900円/1936円(軽減税率適用価格/標準税率適用価格)までお好きなコーヒー豆/ティー関連商品1点の支払いに利用可能。
400ポイント


スターバックス® リワード オリジナルグッズと交換。
このようにポイントを有効活用することで、スタバ代を安く購入することができます◎



クレジットカードは今使っているものでも良いですが、スタバのお得度を上げたいなら高還元クレジットカードを使うのもオススメ!
1番スタバと相性が良いのは「JCBカードW」です。ポイント最大5.5%と業界トップクラスの還元率です。




スターバックスは、JCBの加盟店のためポイントの還元率が優遇されています。
JCBカードWのポイント還元
- スタバカードのチャージでポイント10倍
- eギフト購入でポイント20倍
\ 今だけ最大19,000円キャッシュバック /
↑のリンクから申し込むと、今だけ追加で1,500円キャッシュバック!
私はスタバ専用としてJCBカードWを使っています。ポイントのおかげで、年間5,000円以上もスタバ代を節約できています!
年会費は永年無料ですし、「W」と言うだけあってポイントが常に2倍というかなり優秀なクレジットカードです。
Amazonやセブンイレブンでも高還元になるので、気になる方はポイント最大20倍!スタバで使うJCBカードWの還元率と上手な使い方 を読んでみてくださいね
\ あわせてコチラもどうぞ /
※新しいウィンドウで開きます