
【保存版】スタバの無料で出来るカスタマイズ全種類まとめ【おすすめカスタム5選も】
当ページのリンクにはPRが含まれています。

スタバのカスタマイズをしたいけど、追加料金なしで美味しい味に出来たら嬉しいですよね。
結論、スタバの無料カスタマイズだけでも十分美味しい味に出来ます!
本記事では、無料カスタマイズ全種類とおすすめカスタム5選(追加料金0円)をご紹介します。

スタバの無料で出来るカスタマイズが知りたい!
おすすめの無料カスタムは?ドリンクを安く飲む方法ってある?
こういった悩みを解決します。
本記事の内容
- スタバの無料で出来るカスタマイズ全種類
- 追加料金0円!美味しいカスタム5選
- スタバのドリンクを安く飲む方法
自他ともに認める”スタバマニア”の私が解説していきます。
項目が多いので、”↓のアイコンをタップ”もしくは”右下の目次”をご利用ください!
タップできる目次
スタバで出来る”無料カスタマイズ”全種類まとめ


さっそく、スタバで出来る無料カスタマイズを全種類ご紹介していきます。
ミルク:種類の変更
ミルクを使用したドリンクは、以下のとおり種類によって価格が変わります。
無料ミルク
有料ミルク
「各ミルクの味が気になる」という時に、カフェミストかスターバックスラテで試してみてください!
スタバのミルクについては、こちらの記事でまとめています。
豆乳への変更が無料に!
通常ミルクから豆乳への変更は+55円でしたが、2025年2月15日から無料になりました。
スタバのミルクについて




【スタバ】全ミルクの味の違いを解説!低脂肪乳と無脂肪乳の選び方も
スタバのドリンクのベースとなる「ミルク」ですが、それぞれ味の違いが気になりますよね!特に低カロリーなミルク「低脂肪乳」と「無脂肪乳」はどっちを選べば良いのか…
ホイップ:量の変更
ホイップが乗っているドリンクは、量の変更(多め・少なめ・抜き)が無料です。
ホイップ:量の変更
- 多め(2倍増)
- 少なめ(半分)
- 抜き
多めにした分を、インホイップ(カップの中にホイップを入れる)も可能です。
カロリーを気にしている方は、ホイップ少なめにするのがオススメです。
ホイップのカロリーや味わいについては、こちらの記事で解説しています。
スタバのホイップについて




スタバのホイップ追加の値段は?多め・少なめにできる?マニアが徹底解説
スタバの「ホイップ」は、フラペチーノ以外のドリンクにも追加できるのをご存知でしょうか? +55円で、すべてのドリンクに追加OK!クリーミーな食感が特徴で、どのドリ…
ソース:追加・量の変更
チョコ・キャラメルソースは、追加・量の変更がすべて無料でできます。
ソースのカスタマイズ
- すべて無料
- 追加
- 量の変更
- 販売している全ドリンクにカスタマイズ可能
ドリップコーヒーのように、液体だけのドリンクでもカスタマイズが可能。
「ちょっと甘い味がほしいな」「チョコ味を濃くしたいな」という時に、ソース追加がおすすめです。
ソースのカロリーや味わいについて、こちらの記事でまとめています。
スタバのソースについて




やらないともったいない!スタバのソース(キャラメル・チョコ)追加は無料!
スタバのカスタムの定番といえば「ソース」です。キャラメルとチョコ味があり、すべて無料で追加・増量ができるのをご存知でしょうか! スターバックスラテのように、液…
チョコチップ:量の変更
チョコチップを使用しているドリンクは、量の変更が無料で出来ます。
チョコチップのカスタマイズ
- 多め(2倍増)
- 少なめ(半分)
- 抜き
チョコチップを使用しているドリンクは、全部で3種類です。
上記のドリンクを飲む時は、ぜひ「チョコチップ多め」で注文してくださいね。
ちなみに、SNSでよく見る”チョコチップを砕かず上乗せ”は、公式のカスタマイズではありません。
断られる場合もあるので、ご注意ください。
スタバのチョコチップについて




スタバのチョコチップ追加はいくらかかる?増量や砕かず上載せについても解説します
スタバでチョコチップを追加したいけど、どのドリンクに追加できるのか?料金はどれくらいなのか?色々と気になりますよね。 チョコチップは人気なカスタムで、ドリンク…
シロップ:種類の変更
シロップを使用しているドリンクは、種類と量の変更が無料でできます。(※期間限定シロップは除く)
通常
期間限定
期間限定のシロップは、+55円で種類の変更ができます。
シロップのカスタマイズ
- 種類の変更:無料
- 期間限定シロップを除く
- 量の変更:無料
- シロップを使用しているドリンクが対象
- 多め・少なめ・抜き
- 1ポンプ、2ポンプ…と指定も可能
シロップの役割は、ドリンク全体の味を変えてくれることです。
例えば、チョコ風味にしたい時は、チョコシロップに。
まろやかな甘みにしたい時は、ホワイトモカシロップがおすすめです。
各種シロップの味わい・特徴は、こちらの記事で紹介しています。
スタバのシロップについて




【スタバのシロップ】種類・購入・追加・カロリーについて!人気なモカシロップもご紹介
「スタバのシロップって何種類?」「カスタマイズや購入方法が知りたい!」 そんな方のために本記事では、スタバのシロップについて徹底解説していきます! この記事で…
パウダー:追加・量の変更
パウダーは、追加と量の変更が無料です。
ただし、ドリンクに使っているパウダーは量の変更のみで、他のドリンクには追加ができません。
通常
ドリンクに使用
通常のパウダーは、コンディメントバーに置いていて自由に使えます。
しかし、最近は店内に設置していないので、レジで「○○パウダー追加で」と伝えましょう。
各種パウダーの味わいやおすすめカスタマイズは、こちらの記事でまとめています。
スタバのパウダーについて




スタバの抹茶パウダーは増量・追加できる?カスタム方法や全種類のパウダーを解説
スタバの抹茶ドリンクってすごく美味しいので、「他のドリンクにも抹茶パウダーを追加したい」と1度は思ったことがあるかと思います。 残念ながら、抹茶パウダーは一部…
フォームミルク:量の変更
ラテに使用しているフォームミルクは、無料で量の変更ができます。
フォームミルクのカスタマイズ
- 量の変更:無料
- 多め・少なめ・抜き
SNSでは、フォームミルク多め(フォーミー)が大人気。
寒い日にラテを飲むときに、ぜひ”フォーミー&はちみつ追加”してみてくださいね。
スタバのフォームミルクにつて




【スタバ】フォームミルクとは?追加・多め(フォーミー)について解説!おすすめカスタマイズもご紹介
「スタバのフォームミルクって何?」「追加やフォーミーについて知りたい!」 そんな方のために本記事では、フォームミルクについてご紹介しています! この記事で分か…
ティーラテ:ミルクとお湯の割合を変更
ティーラテは、ミルクとお湯の割合を自分好みに変更できます。
ミルクとお湯の割合を変更
- 全部ミルクに変更
- オールミルク
- 自分好みにアレンジ可能
- 例えば:ミルク2:お湯8など
オールミルクにすると、コクがUPして高級なミルクティー風にチェンジします。
スタバのティーラテについて




【絶対するべき】スタバのティーラテが美味しくなる王道カスタム3種類【裏技も】
スタバのティーラテをカスタムして、いつもと違った美味しさを味わいたいですよね。 ティーラテには、王道カスタム3種類が存在します。すべて無料で、追加料金なしで出…
リストレットショットに変更
エスプレッソショットを使用しているドリンクは、無料でリストレットショットに変更できます。
「エスプレッソショットと何が違うの?」と思いますよね。違いを以下にまとめました。
エスプレッソ
ショット
ショット
リストレット
ショット
ショット
エスプレッソショットに比べて、苦味が少なく旨味があるのが特徴です。
さらに、リストレットショットは”ディカフェ(ノンカフェイン)”にすることも可能(※+55円かかります)
夜に飲む時やカフェインを気にしている方でも、問題なく飲めます!
スタバのリストレットショットについて




【スタバ】リストレットショットとは?追加・変更の頼み方を分かりやすく解説!
「リストレットショットって何?」「追加・変更の頼み方が知りたい!」 そんな方のために本記事では、スタバのリストレットショットについて解説します! この記事で分…
はちみつ:追加・量の変更
はちみつは元々、コンディメントバーにある調味料なので追加・量の変更が無料です。
現在では、店内にコンディメントバーを置いていません。
はちみつは、すべてのドリンクに追加が可能です。
ドリップコーヒーのようにホイップが乗ってない場合は、そのままかけてくれます。
濃厚な甘み&ふわっと上品な香りが特徴です。
癒されたい時に、是非はちみつをトッピングしてみてくださいね。
スタバのはちみつについて




【スタバ】コンディメントバーがない?シナモンパウダー・ミルク・はちみつの注文方法をご紹介!
スタバには、ハチミツやパウダーなど無料で使えるコンディメントバーが設置されています。 しかし、現在は感染防止のためコンディメントバーは引き下げられています。 …
氷・液量の変更
アイスドリンクは、氷と液(ミルク)の量を変更できます。
氷少なめ・抜きにすると、液量(ミルク)を増やすことも可能。
\ 氷少なめ・抜き /
- ドリップコーヒーの場合
- 液量多めにできる
- ミルクを使用したドリンクの場合
- ミルク多めにできる
注文方法は、「氷は少なめで、液量多めでお願いします」でOK!
フラペチーノは、氷少なめ・多めが選べます。
氷少なめは、ゆるい仕上がり・味が濃くなります。反対に多めにすると、硬めの仕上がり・味が薄くなります。
氷・液量について




【スタバ裏技】氷少なめ・無しにできる!液量を増やす方法やフラペチーノについて解説!
スタバのドリンクで氷少なめにしたいけど、無料で出来る?減らした分の液量は?など色々気になりますよね。 結論、氷の量は無料で変更できます! 氷を減らした分、液量…
温度の変更
ミルクを使用しているホットドリンクは、温度の変更が可能です。
エスプレッソマシンを使って、ミルクの温度を変更します。
温度の変更
- 熱め(エクストラホット)
- 77〜80℃
- ぬるめ(ライトホット)
- 60℃前後
ミルクは80℃を超えると、味や質が落ちると言われています。
なので、77℃前後がおすすめです。
スタバのドリンク温度について




【スタバ】ホットの温度を調整!熱め・ぬるめ・エクストラホットについて解説!
「スタバのホットの温度は調整できる?」「熱め・ぬるめの温度は?」 そんな方のために本記事では、ホットの温度調整について解説していきます! この記事で分かること …
フード:ソースの追加・温め時間の調整
スタバのフードは、無料でソースの追加・温め時間をカスタマイズできます。
無料で出来るフードのカスタマイズ
- ソースの追加・量の変更
- チョコソース
- キャラメルソース
- 温め時間の変更
- 長め
- 短め
店内飲食・持ち帰り問わず、温め対象フードを購入するとオーブンで温めてくれます。


人気フード「石窯フィローネ」は、長めに温めると外はカリッと中はふわっとでさらに美味しくなります!
フードのカスタマイズについて




【スタバ】フードで出来るカスタマイズをご紹介!ホイップ・ソースなどトッピングが豊富!
「スタバのフードで出来るカスタマイズは?」「フードのおすすめカスタマイズが知りたい」 そんな方のために本記事では、フードのカスタマイズについてご紹介していきま…
【追加料金0円】スタバの無料おすすめカスタマイズ5選
無料で出来る!スタバのおすすめカスタマイズ5選をご紹介します。
\ タップすると該当ページに飛べます /
オーダーシートがあるので、レジで見せるだけでOK!
それぞれ解説していきます。
おすすめ①:抹茶クリームフラペチーノ
オーダーシート
- チョコソース追加
- ホイップ多め
- 抹茶パウダー多め



抹茶×チョコは王道カスタム!
抹茶とチョコのほろ苦さで少し大人な味に
おすすめ②:ダークモカチップフラペチーノ
オーダーシート
- チョコソース追加
- ホイップ多め
- チョコチップ多め



濃厚チョコカスタム
チョコ好きはこのカスタム一択!
おすすめ③:キャラメルフラペチーノ
オーダーシート
- 無脂肪乳に変更
- ホワイトモカシロップに変更
- キャラメルソース多め
- ホイップ多め



まろやかな甘い仕上がり!
無脂肪乳なので低カロリーです
おすすめ④:イングリッシュ ブレックファースト ティーラテ
オーダーシート
- オールミルク
- フォームミルク多め
- はちみつ追加(3周)



高級ロイヤルミルクティー風!
冬の寒い日に飲むと癒されるよ
おすすめ⑤:キャラメルマキアート
オーダーシート
- チョコソースに変更
- モカシロップに変更
- 低脂肪乳に変更
- フォームミルク多め



ふわっふわココア風カスタム!
【誰でも出来る】スタバのドリンクを安く飲む方法:リワードに参加


スタバカードのお得な使い方は、ポイント制度「スターバックス リワード」に参加することです。
スターバックス リワードに参加すると、様々な特典がもらえます!
スターバックス リワードの特典
- 54円(税込)毎に1ポイント貯まる
- ポイントとチケットを交換できる
- ドリンクチケットの配布
- ワンモアコーヒーが最安値
- モバイルオーダー&ペイが利用できる
登録料や年会費は一切かからないので、登録しておくだけでも損はありません。
特典の詳細や登録方法は、【9割が知らない】スタバのリワードとは?登録方法・メリット・特典をご紹介で解説しています。
まとめ:スタバの無料カスタマイズでも十分美味しくできる!


いかがでしたでしょうか?
本記事では、スタバで出来る無料カスタマイズをご紹介しました。
ぜひ色々なカスタマイズに挑戦して、自分のお気に入りの味を見つけてくださいね。